![]() |
![]() |
![]() |
翌日靴を洗い原因を調べるとソール剥がれの前兆ではなく靴底に仕込んであるシャンク割れが原因でした。
今履いている靴はまだ2年弱しか使っていませんがアウトレット(終売在庫処分)で購入したもので経年劣化が原因のようでした。
ただ自分には非常にあっている靴で安く短期間で修理できるなら修理し新たに購入も検討することにしました。
今履いている靴はモンベルのティトンブーツで後継はマウンテンクルーザー600になるみたいです。
あと価格が1,000円ちょっと安い同400というのがあるのでそれと履き心地を比べたかったので両方の在庫がある隣町のモンベルまで足を延ばしました。
先ず修理ですが、当然ソールを外しての作業となるため13,000円ほどかかり日数も5週間必要とのことだったので諦めました。
600と400の履き比べは剛性(硬さ)と重さに若干の差があり今まで履きなれたティトンと同じしっかり感のある600を購入しました。
ティトンは歩き易くて長時間履いていても痛くならずお気に入りの靴でまだまだ履くつもりでしたが残念ですが600にバトンタッチします。
画像1:靴擦れや当たる部分もなくなんとか無事に慣らし完了
画像2:右600、左ティトン デザインはほぼ同じ?
画像3:かかとの形状が若干変わっていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する