ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
berlingo
さんのHP >
日記
2025年06月23日 19:13
未分類
全体に公開
南八ヶ岳美濃戸口の駐車場🅿️
2025年6月21日(土)
八ヶ岳美濃戸口
朝6時到着も満車🈵
第二駐車場🅿️も有ると言われる
場所は3.3キロ離れた場所
歩くと40分
タクシーは中々来ないと言われる😢
硫黄岳山荘でご一緒になった方に伺った所
朝2時頃美濃戸口に到着
朝4時頃には満車🈵だったそうです
第二駐車場🅿️へは
有料でも良いので送迎バス
あったらいいなぁ😅
行きは良い酔い帰りが怖い🤭
2024-12-02 釈迦ヶ岳・黒岳
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:585人
南八ヶ岳美濃戸口の駐車場🅿️
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
berlingoさま
同じ6月21日、午前5時に八ヶ岳山荘の駐車場に着きまして、満車でしたがたまたま出ていくクルマがあって駐車出来ました
まさか第二駐車場があるとは思いませんでした
第一からまだ3.3キロはなかなかキツいですね
無料はいいですけど
2025/6/23 19:38
いいね
2
berlingo
junbaderさん
ラッキー✌️でしたね〜
第二駐車場🅿️からは地味に登りなのでして…😅
朝一キツかったです
でも、帰りこそ❗️
タクシー🚕乗りたかったです💦
コメントありがとうございました😊
2025/6/23 19:43
いいね
2
コロ助
berlingoさん、こんばんは。
21日の朝、私は7時着だったんですが全くダメでした苦笑。
第2Pに着いた時、たまたまタクシーが1台停まっていて、同時刻のかたと相乗りさせて頂き かなり助かりました。仰る通りずっと登りの道だったので、朝あれを歩いていたら疲労度がもっと高かったと思います。
最初に八ヶ岳山荘に着く直前、たくさんのかたが道路を歩いてらっしゃった(テン泊装備のかたが多かったです)ので、「あれ〜? 歩け歩け大会かな??」とか話していた自分が恥ずかしかったです・・苦笑
帰りはほぼ下りとは言え、カンカン照りのロード歩きは日傘さして歩きましたがキツかったです💦
2025/6/23 20:44
いいね
2
berlingo
コロ助さん
タクシー🚕良かったですね👍
羨ましいですゥ
そうですか
我々の後は皆んな第二駐車場🅿️迄
行っていたのでますね
正に❗️歩け歩け大会⁉️ですよね〜🤭
有料で良いので
送迎バスみたいなの🚌有ればと思いました♪
コメントありがとうございました😊
2025/6/24 16:09
いいね
1
minislope
berlingoさん、こんにちは。
八ヶ岳ってまだ山小屋営業してない北アルプスなどに行く前に体力づくりとかも含めて行く方が多いからこの時期、特に混雑するんでしょうね。この冬は雪が多かったから普段は登れるとこも通行止や残雪などで登りにくくなっているのも原因かもしれません。
八ヶ岳自然文化園と美濃戸口って車であれば近いですから土日祝だけでも特定の時間、ハイエース的なタクシーをピストン輸送してくれると助かりますよね。
2025/6/24 10:58
いいね
1
berlingo
minislopeさん
こんにちは
なるほどです
この時期の八ヶ岳が大人気な理由
凄く納得です!
同じ日に山友が編笠・権現へ行ってたのですが
やはり朝5時に路上駐車でいっぱいだったそうです
第二駐車場🅿️から車なら5分とかからないので、タクシー🚕でピストンして貰えると嬉しいですよね❗️
コメントありがとうございました😊
2025/6/24 16:20
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
berlingo
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(2)
訪問者数
456人 / 日記全体
最近の日記
南八ヶ岳美濃戸口の駐車場🅿️
釈迦ヶ岳・黒岳
最近のコメント
minislopeさん
berlingo [06/24 16:20]
コロ助さん
berlingo [06/24 16:09]
berlingoさん、こんにちは。
minislope [06/24 10:58]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
同じ6月21日、午前5時に八ヶ岳山荘の駐車場に着きまして、満車でしたがたまたま出ていくクルマがあって駐車出来ました
まさか第二駐車場があるとは思いませんでした
第一からまだ3.3キロはなかなかキツいですね
無料はいいですけど
ラッキー✌️でしたね〜
第二駐車場🅿️からは地味に登りなのでして…😅
朝一キツかったです
でも、帰りこそ❗️
タクシー🚕乗りたかったです💦
コメントありがとうございました😊
21日の朝、私は7時着だったんですが全くダメでした苦笑。
第2Pに着いた時、たまたまタクシーが1台停まっていて、同時刻のかたと相乗りさせて頂き かなり助かりました。仰る通りずっと登りの道だったので、朝あれを歩いていたら疲労度がもっと高かったと思います。
最初に八ヶ岳山荘に着く直前、たくさんのかたが道路を歩いてらっしゃった(テン泊装備のかたが多かったです)ので、「あれ〜? 歩け歩け大会かな??」とか話していた自分が恥ずかしかったです・・苦笑
帰りはほぼ下りとは言え、カンカン照りのロード歩きは日傘さして歩きましたがキツかったです💦
タクシー🚕良かったですね👍
羨ましいですゥ
そうですか
我々の後は皆んな第二駐車場🅿️迄
行っていたのでますね
正に❗️歩け歩け大会⁉️ですよね〜🤭
有料で良いので
送迎バスみたいなの🚌有ればと思いました♪
コメントありがとうございました😊
八ヶ岳ってまだ山小屋営業してない北アルプスなどに行く前に体力づくりとかも含めて行く方が多いからこの時期、特に混雑するんでしょうね。この冬は雪が多かったから普段は登れるとこも通行止や残雪などで登りにくくなっているのも原因かもしれません。
八ヶ岳自然文化園と美濃戸口って車であれば近いですから土日祝だけでも特定の時間、ハイエース的なタクシーをピストン輸送してくれると助かりますよね。
こんにちは
なるほどです
この時期の八ヶ岳が大人気な理由
凄く納得です!
同じ日に山友が編笠・権現へ行ってたのですが
やはり朝5時に路上駐車でいっぱいだったそうです
第二駐車場🅿️から車なら5分とかからないので、タクシー🚕でピストンして貰えると嬉しいですよね❗️
コメントありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する