![]() |
![]() |
![]() |
父が南会津出身であり縁があるのだ。
尾瀬・檜枝岐行き会津バスを途中下車すれば行ける事が分かり訪問。
古町温泉入口にて下車
縄文遺跡 この地方には貝塚や土器が出土。
かつてはもっと海に近かった?!
久川城趾 戦国時代、伊南の領主河原田盛次が攻め寄せる伊達政宗勢を迎撃すべく築城。
一説には10倍する敵を退けたと。
本当なら会津のヤン・ウェンリー?!
赤岩温泉 大昔、父と来たような…
鉄分と塩分が多い、赤茶色の♨で舐めるとしょっぱい😅
食事処もありのんびり過ごせます。
NHKのファミリーヒストリーのように直接関係しないけど、ルーツを探訪して有意義だった。
尚、前述の河原田盛次と縁続きであった伊北の領主山内(横田)氏勝の子孫のお一人がTRFのSamさんです(ネタ元 NHK)
檜枝岐 平家の落人が開墾。
檜枝岐、尾瀬にお出かけの際はほんの少しでも地域の歴史にもご興味いただけたら嬉しく思います!
一番オススメは♨巡りです😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する