最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 14日 13:15行ってきました
埼玉県春日部市の地下神殿(首都圏放水路)を見学。人間ってすごいわ。こんなの作ってしまうとは。見学会では水害の対処方法もじっくり講義。
大雨で山に行けないなぁ、なんてのんきな母さん的なことしか考えたことなかったけど、心を入れ替えなあかんわ、と反省。山の遭難と同じで、一人一人がちゃんと情報を把握し、自分
27
2025年 06月 03日 18:30行ってきました
奥武蔵の山にはよく行っていたのですが、日曜日久々の雨無し予報につられて、武甲山に行って来ました。
うっかりYAMAPさんで計画しちゃったから山行き記録はございません。
削られて痛々しくも堂々たる山、秩父の、奥武蔵のお父さんですな。とか言うと母でもいいじゃろ、って突っ込み入りそう。まぁ何というか中年男
22
2025年 05月 11日 16:18行ってきました
5月は野暮用(という名の飲み会)がいろいろあり(それぞれ別団体の会なんだな)なかなか山に行く気になれない。あんまり重なる事ないんですけどね。今日は昨日の飲み過ぎ食べ過ぎを解消すべく軽くお散歩。←本気で解消する気はない🫠
神代植物園のバラ祭り&深大寺の特別開帳に行ってきました。バラは満
12
2025年 04月 27日 18:25行ってきました
小川町駅から仙元山をぶらぶら。その後玉川温泉に行ってきました。山は藤の花が咲き、ところどころ紫色。天然の?自生の?藤はなかなかダイナミックで良き。
玉川温泉では昭和へタイムスリップ。レトロが売りなだけあって、懐かしいものが沢山。ややぬるめのお風呂のお湯も私にはちょうど良い。
里山歩きはもう無理かなぁ
14
2025年 03月 31日 07:28行ってきました
久しぶり(7〜8年ぶり?)に吉祥寺へ。まぁ駅降りたとたんすごい人。井の頭公園へ満開の桜を見てきました。
公園はもうびっしりシートが、その上で宴会する老若男女、日本人、海外の方々。海外の方の慣れないかんじでおにぎり食べてる姿が微笑ましい。若者達もなかなかお行儀良く宴会。私の若い頃は周りも巻き込んで大騒
23
2
2025年 03月 01日 20:00行ってきました
河津桜は満開です。もう駅からピンクが見える〜😍山行きの途中東名から見ていた桜祭りに参戦!しました。しかしインバウンド恐るべし。そこかしこにいらっしゃる。本場の河津桜に行ってほしいなぁ(別にいいんですけどね。ええ、ほんとに)見学路は大渋滞でした。
かえりに開成町瀬戸屋敷の吊るし雛も見学
24
2025年 01月 05日 09:16行ってきました
2日早朝暗くて寒い中発車して、精進湖へ行ってきました。6時半到着で、初日の出でもないのにそこそこの賑わい。東京住みにとって東に富士を見るのは新鮮。子抱き富士ってこれかぁ、とか宝永山ないなぁとか、思いつつ、どこから見てもやっぱり美しい。富士山はやはり偉大なのです(登ったことないけど😅)
16