![]() |
![]() |
![]() |
Vectorglide VSK(ベクター・グライド)・・今は製造していないので貴重品・・そういうのに弱い(^_^;)
ついでに、スノーシューも購入・・MSR のEVO ツアー!
MSR EVO ツアーの印象は、軽量でしなやかで、アイゼンがしっかりしてて、硬い斜面でも安定して登れる!
安物とは、違うんだな〜〜〜と関心 (^^♪
13:50 仕事の合間ができたので、おサボり・・自営のいいところ (^_^;) だれもいない!当たり前か!
スキー場の管理等に顔を出して挨拶・・14:09 登ります!
14:15 中腹辺りかな、息が切れる・・まだ本調子ではないな〜(^_^;)
MSR EVO は、装着が簡単でリーズナブルなモデル・・お〜緩んだ雪でもグリップします。
アイゼンが利いていますね〜さらにヒール調整もできるので、ふくらはぎの負担が少ない!
いいものは、違いますね〜〜〜(^^♪
豪雪のスキー場とはえい、雪解けは早いもの・・推定積雪量 3m かな!?
14:22 第1ゲレンデ上部に到着!
滑ってみますか・・ワクワク (^^♪ さて、試乗はどうだったのか!?
風切音がありますので、ボリュームを下げてご覧ください!
スノボーなら、片手でカメラ・・OK (#^.^#) スキーはまだかな〜(^_^;)
悪質雪とでこぼこで、スピードに乗れなかったが、お〜いい板ですよ〜!
カービングもなかなかイイネ!若干、トーションがねろってしますが、幅が太いのでこんなものでしょうか!?
ゲレンデでの性能は最高ですね〜来季のパウダーが待ち遠しいですね〜〜〜(^^♪
さてその後、3回上り返し滑走しました。闇上がりというか闇真っ最中っぽかったので無理しません。
その間、月山〜湯殿山スキー場ツアーの方々が続々と下りてきました。総勢20名くらい?
お〜当方も行きたい、参加したいです !
15:22 湯殿山スキー場を後に・・名残惜しいので、コーヒータイムといたしますか(#^.^#)
これからの時期は、テーブル・イスを常備!いつでも、コーヒーができるようにしています (^^♪
月山・湯殿山が見えますね〜〜〜(^^♪ いい天気 (#^.^#)
の〜んびり本でも読んでから帰ります (^^♪
SORA 晴れ時々ハーレー :http://bleu-sora-hd.blogspot.jp/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する