私のメインコンピュータはMacである。
で、GPSログをとるのは『SUUNTO GPS Track POD』です。
これをヤマレコにインポートするには...?と思った。最初はGPSデータ3MBの壁が分からずに何故にアップが失敗するのか分からなかった。
で、それが分かってからはどうデータ量を間引けば良いのかが分からなかった。
Win.だとカシミールが使えるのだが...Macでは正攻法では使えない...
では、似た様なアプリは無いかな?と思って探したら...かなり昔にインストールしてた『Trail Runner』というのが使えそうなのが分かった。で、最新のver.にアップデート。
SUUNTO GPS Track PODからMovescountにアップしたデータをエクスポートして、『Trail Runner』アプリにインポート。
そして『Trail Runner』アプリからGPSデータを書き出す。
そうやって、やっとヤマレコにGPSデータをアップできる様になった。
こんなに苦労しなくてももっと簡単な方法があるんやろか?
こんな方法しか無いのなら...そうとうメンド臭い...
Movescount止まりで良いのでは?
私はログ取得にスントアンビット使ってますが、1秒間隔に設定すると3M超えてしまい圧縮するのが手間でした。
私もMACなのでカシミールが使えず、知人にデータ送り3M以内に圧縮してもらったことがありました。
10秒間隔に設定変更したら3M以内に収まりました経験があります。
機種が違うので参考になるか解かりませんがそんな感じでした。
ご丁寧にありがとうございます。
私の使っているSUUNTO GPS TRACK PODは1秒間隔の次が60秒間隔のGPS取得になるのですが、それで3MB以下になるのなら手軽でいいですね!
今度試してみます、ありがとうございます♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する