HOME >
たくさんさんのHP >
日記
皆さん、おはようございます(*^^*)雪の便りも全国的に聞かれる今日この頃ですが、今はかなり正確な天気予報があって助かりますね(´˘`๑)うんうん!今日のお話は私の小学4年頃のお話です、北九州は皿倉山って言うシンボル的なお山がありまして、私の家族は月一くらいでハイキングに行くことがルーティンになっておりました、上りはケーブルカー、下りは整備された車道で、子どもの足でも2時間くらいで降りてこれる道程です、普通にいけばのお話ですが、そこはいろいろなものに興味のある私と私の幼なじみは、母と妹より先周りして林の中をショートカットして林道にでる遊びをしながら下山しておりました、別の日のこと頂上のTV電波📡施設周りから普段とは違う南側の方から降りてみようと林道から離れないショートカット遊びをしながら(母と妹とは林道)下山しておりました、母は方向音痴な方で、かなり心配されながらも突き進んで林の中を探検して遊び感覚でいたのですが、、、当然とも言える結果が待ち受けていたのです、、方向はわかるのですが行先は藪だらけ、背も低い小学生には先に行けるわけがありません、友達とこれより先は危ないから引き返そうとなったのですが、ツルツル斜面をペラペラ靴で泥斜面に足を取られながら、なんとか元の林道に復帰しました😵母親にかなり怒られテクテク林道(登山道)を降りたのでした😮💨しかし歩けど歩けどなかなか開けた場所に出ないので、皆かなり不安で無口になって泣きそうな感じで歩いてました、空もかなり雲行きがあやしく(当時の天気予報は新聞)なり心細く歩いてた遠くに何やら木槌や金槌の音が聞こえたのです、その方向に歩いて行くと、、、次回に続く🙇
巡り合わせ(第一話)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する