|
|
|
2019年6月にスポルティバのトランゴタワーを購入、ソールの先端に隙間が出てきたので、大手スポーツ店に持ち込みソールの張替えを依頼。(画像1,2)
1〜2ヶ月の納期は覚悟でと、実際の納期と料金はメーカに送付後に連絡となり、待っていたところ、2日後に電話連絡あり。
コロナの影響でイタリアからソールが入荷されず3月末の入荷予定、さらに張替え待ちの靴が何足かあって、完了するのはなんと5月初になる予定。
また張替えの料金は、ソールだけでなく周囲のゴムの交換が必要となり2万円。
張替えを待っている間の代わりになればと、一世代前のスカルパの登山靴を引っ張り出して履いてみると、見た目や履き心地は問題なさげ。景信山から高尾山を歩き、これはまだ使えると安心し、下山後に駅で靴を洗っていたら、ソールの横のゴムが破けて、中のクッションが出てきてあえなく終了。5年以上前の登山靴は、中でゴムが劣化していました。(画像3)
さすがに5月までは靴なしでは我慢できず、トレッキング用の登山靴を購入しようとお店にいったところ、海外メーカのいくつかの商品は、在庫なし・入荷予定未定の状態。ソールだけでなく登山靴自体も品薄のようです。結局、スカルパトレックGTXを購入しました。
2月5日に慣らし履きで南高尾山稜に行き満足しています。
スポルティバのトランゴタワーは、メーカに預けて張替えが終わる連絡を待っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する