カモに入ってようやく1年。
ここのところ冬なのでおとなしくしてましたが、ざっと振返り。
カモに入った目的は雲ノ平。
そこに行くためには山に泊まるということをしなければならず、
たまーに日帰りで山に行っていたくらいの自分では、行って遭難して周囲に迷惑かけても悪いので、入会。その目的も果たせたので、今後はどうしよーか考え中。
1年目は何でも経験。
やったことないことでも、やってみると案外あうかもしれない。
まずはやってみるということをテーマにして山へ。
後先考えず、山を入れていたらなんと71日(3月27日時点)入山・・・
すご。
どちらかというとまったりゆったりが好きなんだけどな。
テント泊をしたことがないところから、ほぼテント泊の山行に行き、
日帰り登山、縦走、クライミング(ジム・フリークライミング)、沢、雪山、スノーハイク、スキー
となんとも色んな経験をさせていただきました。
なんだかんだメインどころは訪問できた気がする。
それらを叶えてくれた諸先輩方に心から感謝しています。
昨年の2012年は色々あって、
ちょうどカモに入ったころは結構ギリギリな感じだったのですが、
山があったおかげで、
雄大な景色の前に雑念はどこかに消え去り、
答えの出ない考え事から気を抜くことができ、
すっきりと気分転換ができ、
山々に比べて自分がどれだけちっぽけな存在なのかを知り、
無知の怖さをより知り、
これだけ山に行っても一向に付かない体力に落ち込みながらも、
元の自分(一歩進んだ?)に戻れました。
本当、山っていい。
夏に向けて嫌いな気象もちゃんと勉強しよう。
さてと、今年はどうしよっかなー
そーね。
私もめまぐるしくも充実した「だいだい一年」だった。
山についても山以外でも、いろいろな経験をさせてもらった。諸先輩、同期入会の面々に感謝です。
同じく今年はどっしよっかなーというかんじ。
ひとつだけ決まっていること。それは山はつづけよう、ということです。
どんな形になるかはわかりませぬが、これだけはきまり、ね。
>さてと、今年はどうしよっかなー
次は、隔日のジョギング5kmです。
好きな道を30分走る。ここから大事、時間が来ればできるだけ30分で戻る。(スロージョギングでいいです)
早く走るとX。スローだと遅筋が発達します。
一時間5kは、早歩きのスピードです。
ぐぁんばって
三ヶ月で山歩きが楽になります。もちろん煙草NG
でわでわ
本当、早かったね!
同じように、どんな形であれ、
”山をつづけよう”ということは決まりました。
贅沢な趣味だね。
お互い今年もめいっぱい楽しもう!
ありがとうございます。
その通りですね。
もう、走るのが大の苦手分野なので、持久力がないのもそれだと気が付きながらも横目に・・・
山を楽しみたいので、頑張ってみようかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する