![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/956141-detail-371170
タロ🦮のこと(2)
https://www.yamareco.com/modules/diary/956141-detail-371171
(続きから)
ところが昨年の夏、タロが少し体調を崩しました。
検査をすると、特に腎臓の値が極めて悪く、まもなく余命1ヶ月との宣告…。
複数多数の問題が生じており、見せられた数値は明日亡くなってもおかしくないほど…。
タロはまだ5歳です。
これまでもケアをしてきて、病気らしい病気などしたことないのになんで??と信じられない思いでした。
医師は、元々遺伝的に腎臓病の因子を持っていてそれが発症したのではないか?との見立てでした。
ハイキングに関しては、特に大型犬は、股関節形成不全などの脚の病気に注意が必要なので、歩く山や足場、そして歩く距離も気をつけながら楽しんできたつもりなのですが、実は身体に負担が蓄積されていたのか…?などと自分を責めました。
医師ととにかくやれるだけのことはやろうと話し、色々な薬、フードを試して一つずつ有効な手立てを絞り込んでいきました。
タロは余命宣告を受けた後も、見た目は普段通りで明るく可愛く、一見病気を患っているようには見えませんでした。
体重は落ちましたが、食欲も便もさほど変わらず、遊びたい!遊ぼう!アピールも同じ。
3ヶ月後、信じられないことに奇跡的に数値が改善してきました😳😭
年末年始には完全に正常値になり、医師も何故かわからないと驚くばかりでした。
定期的に検査を受け、投薬と腎臓フードを続ける中で体重も戻り、5月にはタロの好きなハイキングもお許しが出ました。
そして今、ときどきタロと山を歩いています。
但し、暑いので🥵、今は様子を見ながら少しずつ です。
幸いなことに、数値はずっと安定しており、本ニンもワンコ仲間と毎日元気に楽しく遊んでいますし、心配してくれていた近所の子供たちも大喜びです🥺
これからもタロファーストで、夫婦もタロも大好きなお山⛰️をムリせず楽しく歩きたいと思います
🚶🦮🚶♀️。
どこかで会ったらよろしくね😉
(読んでくれた方へ 超長文失礼しました🙇♂️)
どうかどうか🙏、タロちゃんの数値がこのまま安定して、元気でお山を楽しく歩ける日々が続きますように😊
突然の余命宣告は辛すぎますよね🥲
一昨年亡くなった我が家の愛猫は、午前中まで元気に遊んでご飯もふつうに食べていたのに、昼頃、発作を起こし「今晩がヤマ」と宣告され、翌日、虹の橋を渡ってしまいました😿
あまりにも突然で、今もまだ思い出すだけで涙涙です😭
タロちゃん、可愛いですね🩷
優しい笑顔がずっとずっと見られますように😍
ありがとうございます。
そして、お気持ちお察しします😢
judo1carpさんも同じだったと思いますが、一緒に暮らす一日一日を大事に楽しく過ごしてまいりたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する