HOME >
kyokoさんのHP >
日記
登山靴下
もともと私の足が難しい足なことは知っていたが、登山を始めてまた改めて悩んでいる。何故かここだけ日本人離れして、アーチは高く、薄く、踵がものすごく小さい。それでいて指周りは狭くないので、靴は小指が当たってしまうことが多い。なので必然的に日本製の靴が合うものが少ない。大好きなモンベルの靴だけ持ってないのもこのため。大体海外製のものが合う。しかしそれでも小指が当たるとか、アーチが浮いてしんどくなってくるとか、色々と問題があって、靴だけで解消するのは無理だということで、インソールを足してみたり。そして最近は靴下の威力を思い知っている。クッションが靴と自分の間を埋めてくれるのがこんなに重要だったとは。しかし、アーチが高い私はそこでずれる感覚がまだ生じる。下りがきつい。そこで、指がきつくならないか心配だったけど、思い切ってモンベルの厚手のサポーテックを購入。このアーチサポートが私にはポイント。ずれる感覚が。そして厚手を購入したことで、甲の部分にも厚みが出て、靴との間を埋めてくれる感じ。やはり私の足は薄くて、上の部分との摩擦もなかったらしい。これでかなり快適になったはず。というのは、これはまだ試し履きの段階なので。早く山に行って、特に下りでどうなるのか試してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する