ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> koha_ruさんのHP > 日記
日記
koha_ru
@koha_ru
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
koha_ruさんを
ブロック
しますか?
koha_ruさん(@koha_ru)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
koha_ruさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、koha_ruさん(@koha_ru)の情報が表示されなくなります。
koha_ruさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
koha_ruさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
koha_ruさんの
ブロック
を解除しますか?
koha_ruさん(@koha_ru)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
koha_ruさん(@koha_ru)のミュートを解除します。
カテゴリー「山」の日記リスト
全体に公開
2011年 04月 19日 19:43
山
芦生・源流歩き
4/17 須後〜櫃倉谷〜ナメ谷〜中のツボ谷〜P735〜林道出合〜須後 残雪の残る早春の芦生で沢歩きをしてきました。
3
2
続きを読む
2011年 03月 29日 15:37
山
御池岳
3/27 御池岳に福寿草の偵察に。 福寿草どころか、まだ冬山でした。
5
1
続きを読む
2011年 03月 25日 15:38
山
荒島岳
3/19(土)八ヶ岳の予定が、悪天のため福井に転戦。 6:30勝原〜10:40山頂11:00〜1:40勝原 単独で挑戦しました
5
2
続きを読む
2010年 10月 19日 18:52
山
登尾から白髭岳
10/17 台高の白髭岳でヤブコギ。 中奥白川渡線鳥渡谷出合〜登尾(P1319)〜高尾山(P1179)〜大鯛山(P1146)〜白髭岳(P1378)〜大鯛林道終点 今回のメインは、登尾をバリエーションで登ること。 ところが、取り付く支尾根を間違えてしまい、途中で岩にぶつかる。 ズルズル
続きを読む
2010年 10月 04日 17:46
山
地獄谷から大普賢岳へ
10/3 雨で岩トレが中止になったので、冬の下見に大普賢岳へ。 山葵谷林道入口6:00〜覗谷出合〜地獄谷左俣〜奥駆道出合〜10:00大普賢岳10:30〜伯母ヶ峠への尾根〜トンネル上部の尾根〜13:30林道P 林道は谷の両岸に走っていたが、右岸が正解。 覗谷出合で林道が終わり、赤テープと
2
続きを読む
2010年 10月 02日 10:14
山
大峰・宇無ノ川
9/26 大峰・宇無ノ川で水遊び。 南谷出合〜胎内くぐり〜二段の滝〜片口谷出合〜雨滝〜白藤滝(ピストン) 釈迦が岳への旭林道を途中から左に入り、林道終点まで車を走らせる。 林道終点には2台分の駐車スペース。林道は途中から未舗装、落石多し。 林道終点から廃道となった林道を歩き、赤滝より
続きを読む
2010年 09月 21日 17:45
山
大キレット(槍〜北穂)
9/18-20 9/18 新穂高温泉〜槍平〜槍ヶ岳〜南岳(泊) 9/19 南岳〜大キレット〜北穂高〜奥穂高(泊) 9/20 奥穂高〜白出沢〜新穂高温泉 最終日は、西穂から下りる予定でしたが 悪天候のため、白出沢を下山。 ジャンダルムの宿題が残ってしまいました。
続きを読む
2010年 09月 13日 19:44
山
比良・八池谷
9/12(日) 比良の八池谷を遡行。 登山道が並走しているので簡単に巻けるけど 今回は、なるべく登った。泳いだ。
続きを読む
2010年 09月 01日 01:14
山
鹿島槍
8/29 8:30遠見尾根〜五竜山荘13:00 8/30 4:50五竜山荘〜5:40五竜岳〜8:50キレット小屋〜11:10鹿島槍〜12:40冷池山荘 8/31 5:30冷池山荘〜7:30種池山荘8:00〜9:40扇沢 後立山連峰をテント泊単独縦走してきました。 お天気に恵まれた
4
続きを読む
2010年 08月 23日 09:58
山
大峰・弥仙川
8/22(日) 熊渡から狼平まで弥仙川を遡上した。 白川八丁から行者小屋までは巻き道(双門ルート)を歩き 行者小屋から狼平までは沢通しで歩いた。 狼平からはカナビキ尾根を使って下山。 楽しい1日でした
2
続きを読む
2010年 08月 17日 18:07
山
大峰・赤井谷
大峰の赤井谷でテント泊しました。 大峰らしい渓谷美。 そして豊かな森に感動しました。
4
続きを読む
2007年 07月 11日 14:29
山
山の計画
次の連休、一日は山に行こうと計画。 最近よく山にご一緒しているケロさんを誘う。 しかしこの季節、低山はどこも暑い。 涼しいコースはないかな?と思い、 ネットや本で探す。 標高の高い山は、電車移動では無理だし、 やはり沢沿いを歩くしかないか… と、思っているところに妙見谷の山行レ
1
17
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山(12)
雑記帳(2)
未分類(3)
訪問者数
28122人 / 日記全体
最近の日記
芦生・源流歩き
御池岳
荒島岳
登尾から白髭岳
甲斐駒黒戸尾根 (テント泊)
地獄谷から大普賢岳へ
大峰・宇無ノ川
最近のコメント
RE: 芦生・源流歩き
koha_ru [04/27 20:24]
RE: 芦生・源流歩き
suzukita [04/25 22:50]
RE: 御池岳
suzukita [04/11 19:11]
各月の日記
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07