![]() |
![]() |
![]() |
9:30からスタートするも、暑さのせいか早々にキツく感じて大汗💦かいて登った。岩🪨がゴロゴロしていて階段も多く、こりゃ大変だ😔
道は分かりやすいし虫もいないからこの時期にはいいんだろうけど、私の体力では途中途中で数段上がっては足を止め…ホント体力のなさを痛感。少しの間 本宮山に通おうかな😅
やっとの事で山頂に到着!なんだか感動するような景色はないなぁ~。お尻を下ろせる石を探しておにぎり🍙を食べた。その場所のすぐ近くの草が焦げてた。何でだろうと思いつつも下山。
途中で出会ったおじさん(加藤さん)に天狗岩・小天狗岩を案内してもらい 今日初めていい景色を見た😊天狗岩付近にマムシが生息してると教えてもらって 少し目を凝らして植え込みを見たら1匹発見💡ホントにいる~🐍逃げて行ってくれたから、近くのベンチでおじさんにコーヒーと大福をご馳走になった(´∀`)休憩の後、おじさんが長年この山で練習してきたケーナ?(ネパールの尺八🪈だったかな)を一曲吹いてくれた。70歳とは思えない元気な人でした。年金コース🤭を通って下山し、途中から駐車場が別らしくおじさんとは別れて下山した。
予定よりだいぶ時間がかかったけど、親切な方のおかげでいい景色が見れた😁休憩中に聞いた話で、山頂の焦げたあとはたぶんバーナーで草を燃やしてしまった跡らしい。年間数回 それで火事が起こり消防のお世話になる人がいるんだって。怖い怖い。
インスタントコーヒーで充分美味しかったです。ご馳走さまでした♪