![]() |
今晩も降るのかナ?。
仏壇を閉まっていた時、思わずiPhoneで撮ってみました。
雪見障子越しに漏れる、部屋の明かりに浮かぶ雪景色。
最近の携帯のカメラは優秀ですネ。
今日は今冬初、ピン長靴が大活躍。
スコップで雪を投げるのに、足元がしっかりして好都合。
昼前までかかって、車を掘り出したけど、また、降っている。
里山もしっかりと雪がついて、歩きやすくなるナ〜〜〜。
ピン長靴も、心置きなくはけるナ〜〜〜。
ピン長靴は植生には、最悪、根をズタボロにする。
登山道も、ズタボロにするけど、雪の上なら気兼ね無し。
と、思っていても、いつ行けるかナ〜〜〜。
とにかく、腰が痛い!!!。
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント
投稿数: 970
こちら長岡市街地、積雪はおおよそ家の前で30cm程度でしょうか。
なんだ口ほどにもない寒波だな。おとといきやがれ!みたいに思ってましたが、
そちらの方が遥かに多いですね(゚_゚;)
雪が積もって喜ぶ地域に引っ越したい時期になってしまいました。
それにしても風情あるお庭じゃありませんか。
そして最近のスマホカメラ、すごいですよね。
ワタクシなどが一眼持って行って撮るよりずっときれいに撮れますもの。
腰は早く直しましょう。
でも雪が積もる間は難しいんですよね…
投稿数: 310
例年は、2〜30cmが、2〜3回ですけどネ。
長岡市内で、雪下ろしの雪を、
2階の軒先まで積み上げていた風景を思い出します。
四角に、垂直に積み上げる技術に、感動すら覚えました。
今は排雪してしまうから、見られなくなりましたネ。
もう、30年以上前の話・・・。