ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mookkさんのHP > 日記
2018年03月26日 00:06未分類全体に公開

山スキーとゲレンデスキー

昨日、思い切ってスキーを買いました。
ゲレンデ専用のやつ・・・そしてちょっとWAXを塗ってそのままナイターに行ってきました。
OGASAKAの板です。もう自分の中でスキーの世界が変わる位びっくりしました。
自分の山用セットと全然違う。(自分のビンディングやブーツが歩き重視なのもあるのですが)

全然違うので、昨日も最初はとんでもないじゃじゃ馬を買ってしまった(泣)と思ったのですが、3時間位滑り続けていたら扱い方がわかってきました。
特に山用の板とちがうのは反応の良さだと思っていて、当たり前なのかもしれませんが正確な場所に正確なタイミングと力で荷重してあげると思うように動いてくれてすごく楽しいのです。その代り、少しでも雑な動きや変な動きをするとそれもそのまま応答してきてすっ飛ばされる感じです。対して自分の山用板はその辺の許容値が大きくて、ちょっと雑に荷重したり無茶な動きをしちゃったなと思ってもなんとか転ばずに滑れちゃってる気がします。(山スキーでは転ばないことが大事だと思ってるのでそれでいいのですが)その代り、正しい動作ができているのかわかりづらいところがあるのかなぁとも思います。

もちろんスキーにも色々あるし自分が色んな板に乗ったことがあるわけではないのですが、山用セット1個でゲレンデでも上手に・かっこよく滑れるようになりたいとやっていた自分はちょっと遠回りしていたのかなと今更ながら思うのでした。ゲレンデと山は雪質やそれに伴う滑り方が全然違うとは色んな人に言われていたのですが、道具も大きな違いがあるのだとわかって、それを実感できたことがスキーをかじった程度の自分にとっては新たな発見でうれしかったです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。