ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > ツエルトの室内をふくらませて、なんとか広くならないか

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 1装備
ツエルトの室内をふくらませて、なんとか広くならないか
質問2020年09月02日 16:56 (2020年09月06日 15:00更新)
ツエルトの室内をふくらませて、なんとか広くならないかなと思考しておりますが、良いアイデアがありません。
手持ちのツエルトは マウンテンダックスのエアツエルトTN-006です。
ツエルト自体は使いやすく気に入っております。

アライやモンベルのツエルト用インナーポールを転用してみたいですが、
Rの全長が合わないとダメでしょうし、
ポールを固定する ヒモなどもありません。
また、ポール端部に力がかかりテントに穴があきそうで心配です。

自作も難しそうです。

なんちゃって的なものでもよいので、なにか良いアイデアありますか?
回答2020年09月04日 01:33 (2020年09月06日 14:58更新)
過去に記事がありますよ
ツェルト用インナーフレームを自作
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1073
お礼 
当方DIYおじさんではないので、なかなか難しいですが^^;
でも端面キャップなんて売ってるのですね!しかも200円。これは注目です。
ありがとうごさいました。
回答2020年09月03日 19:28 (2020年09月06日 14:59更新)
「コードレス ブロアー」という装置があります。
これでイベント会場等でよくある、ふわふわ遊具みたいにエアーを注入して膨らませればオッ毛です。
お礼 
いいですねそれ。
検討してみます。
ありがとうごさいました。
回答2020年09月03日 13:45 (2020年09月06日 15:00更新)
iga_1966さん、こんにちは。

guchi999さんと同じく、折り畳み傘で顔のそばに空間を作る方法でツエルト使用してます。ゆるんだツエルトが結露や雨でペットリ顔につかなければOKと思ってます^^
お礼 
次回のテン泊では、エバニューのULアンブレラ持参する予定です。
やってみますね。
ありがとうごさいました。
回答2020年09月03日 10:05 (2020年09月03日 15:24更新)
基本的にiwannaさんの方法がベストですが、雨でツエルトが弛んだ時は中で傘をさして広げるという手もありますね。
レインウエアがあるから傘は持って行かない人もいますが、蒸れないので危険が無い所では私は使います。
それに行き帰りのアプローチで雨の時もありますから。
お礼 
ツエルトや シングルウォールテント泊の場合は、エバニューのULアンブレラ持参してます(モンベルのは高価なので・・)。
傘をどう応用できるか、検討してみます。
ありがとうございました。
回答2020年09月03日 05:57 (2020年09月03日 23:01更新)
モンベルのインナーフレームをパイプカッター( https://www.monotaro.com/p/2442/3078/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=77481174876&utm_term=_380604224319__pla-355351809044&gclid=EAIaIQobChMIota-pazL6wIVyaqWCh2-HQLDEAQYASABEgKiWvD_BwE )で調整すればきれいに簡単に作れると思います。リンクはモノタロウですが、どこのホームセンターでも入手可能だと思います。私は、40年ほど前に横浜ジャヌーで入手したグラスファイバーインナーフレーをパイネフェザーライトツェルトと組み合わせて使ってます。
私はアンテナ作りでこのパイプカッターを多用します。1000円以下ですがインナーフレームだけだと少しもったいないような気がします。周囲で探して借用が良いかも、。

【追加】私の40年くらいの経験ではフレームでツエルトが破れたことはありません。また、固定の紐などもありませんがずれるようなこともありません。ジャヌーのツエルトにはフレーム固定の紐がついていたのですが雨漏りの原因になります。ほとんど誤差ですが重量も削減できるので無い方が快適です。
お礼 
ありがとうございます。
パイプカッターとは なんとも 重機械を、と思いましたが、
モノタロウのサイトを拝見したところ、お手軽ですね!
ただ、室内の固定用フックがないことと、
パイプの端面が力点になった場合、テントが破れそうで心配です・・。

【追加】ありがとうございます。40年。すごい!なら安心です!
パイプカッターも欲しくなりました。安価ですね。
でも、カットしないでそのまま使えそうな気もしてきましたが。
固定のループ、確かに水漏れの原因になりそうですね。よけいなものはできればないに限ります。
モンベルのインナーフレーム、フレーム端部はカバーがついていますね。モンベルのサイトで見てきました。フレームのテンションでテントに固定されるのでずれない、という仕組みでしょうか。
モンベルのインナーフレーム購入します。
回答2020年09月02日 22:20 (2020年09月03日 12:33更新)
バルーンアートってありますよね。
あの細長い風船で輪っかをつくってみるとか・・・
なんちゃって(笑

追記
もしかして、チャリンコのタイヤチューブだったらうまくいくかも???
輪っかを1箇所ちょん切れば、なんとなくツエルトの壁面に沿わせることができそうかも?????
お礼 
ありがとうございます 笑

ジョークといえども、それをきっかけに、真剣に考えてしまいました。
山中で空気膨らますことできるかな?とか
回答2020年09月02日 18:26 (2020年09月02日 18:31更新)
インナーフレーム(インナーポール)が良いと思います。
100均の金工鋸、ホームセンターのアルミパイプ、農業用資材のダンポール等のパイプ、ビニールテープがあれば簡単に作れます。
費用は1,000円〜2000円くらい。

shyguy様のヤマノート:ツェルト用インナーフレームを自作
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1073
shyguy様のヤマノート:自作のインナーフレームを使ってツェルトを立ててみる
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1074

ステンレスパイプでなくてアルミパイプを使用すれば100均の金工鋸で切断可能です(100均の金工鋸の刃はバイメタルでないので粘りが無くてパキーンと折れる可能性があります。予備の刃があった方が良い)。
saitama-nの日記:モンベルライトツェルトのインナーポールを作ろう
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-94144

エアツエルトTN-006の生地は15デニールとの事で、モンベルのライトツェルト(30デニール)の半分の厚さです。生地を縫い付けたり、何かを包んで紐でサイドリフターにするのはやめたほうが良さそうです(生地の強度が持たない)。

エアツエルトTN-006は縫い代部分が長辺下部の両端と上部にありますので、インナーフレーム固定用のループや紐を縫い付けても生地の強度は持つと思います。
お礼 
自作方法伝授ありがとうございます。
理屈はわかるのですが、
面倒くさがりやで不器用な私にできるだろうか?一応機械工学科卒ですが……
まずは、手順をじっくり調べてみます!
回答2020年09月02日 18:04 (2020年09月02日 18:26更新)
初めまして。

ツェルトをきちんと三角形に張りたい場合は、側面の真ん中あたり(好みの位置)を外側からヒモで引っ張ってやると広がります。
ヒモは何でも構いません。
細引きでもスリングでも荷物のヒモでも何でもOKです。

予めツェルトの側面にループがついてない場合は室内側から石ころでも硬貨でもビナでも何でも良いいので(ほんっとに何でも良いです。ゴミでも良いです(笑))あてがってデベソを作り、外側からインクノット等でクルリとヒモで巻いてやると簡単です。

地面かブッシュ等にヒモを固定しますが、石でも木でもブッシュでもピッケルでもアイゼンでもなんでも適当に固定すればOKです。余計なペグなど持ち歩かなくて大丈夫です。

というよりも、そもそも寒い季節でなければキチンと張る必要などありませんね!
タープのように大きく広げて張れば開放的で広いし暑さも凌げますヨ!
お礼 
ありがとうございます。
ループがないので、こぶをつくることも考えましたが、強いテンションがかかった際、テントがやぶれないか?もしくは、のびて塑性変形しないか?心配だったので、断念しておりました。
でも、大丈夫みたいですね?
試してみますね!