![]() |
![]() |
![]() |
自分もモンベルのライトツェルト用に作成しました。ツェルト内部の空間が広がり居住性が増します。
主な作業はポールとパイプの切断。
用意するもの
ダンポール(プラポール)等の農業用資材 外径5.5mm 長さ355mm 6本
アルミパイプ 外径8mm(内径6mm) 長さ80mm 5本
(ステンレスは硬いので加工のしやすいアルミパイプ ビバホームで購入)
アルミテープ(ガタ防止用。OPPテープの方が良いかも)
ビニールテープ
紙やすり
はさみ
巻尺
パイプカッター(パイプ切断用 ダイソーで購入)
プラ用ノコギリ(ポール切断用 金切鋸でもOK ポールは切断する前にパイプカッターで切れ目をいれてポールの端部がささくれないようにする)
作り方
1 ポールとパイプを切断する。ポールとパイプの端を紙やすりでバリ取りする。
2 ポールの両端40mmにアルミテープを一周巻く。6本すべて。
3 2の片側の端にアルミパイプを40mm挿しこんでビニールテープで抜けないように巻く。5本つくる。
4 ツェルトに挿しこむポールの両端にツェルトが傷にならないようビニールテープを巻く。
山で修理がしやすいように接着剤を使用していません。使う時はビニールテープとアルミテープを補修用に持参します。
※1本の長さを400mm以下にしたかったので2130mm(モンベル純正インナーポールの寸法)を六等分して切断するポールの長さを355mmにしました。
※2130ミリを五等分してポールの長さを426mmで5本切断。パイプを80mmに4本切断して組み立てれば長いものでも1本466mmになります。
きれいに作りたい場合
パイプとポールを接着剤で固定し、パイプの抜け防止に頭を丸めた釘でポンチをつくりパイプをカシメる。
ツェルトに挿しこむポールの両端にエンドキャップをつける。
エンドキャップが無い場合はシリコン等のチューブを差し込んでチューブの端にセメダイン スーパーXで蓋をする(シリコンゴムを100円ライターで溶かしてペンチで閉じて底のある筒を作るといいかも)。
実際に使用して
風にあおられてもツェルトの中央がへこまないので快適です。
パイプがツェルトにすれて傷がつくおそれがあるときはパイプにビニールテープを巻きます。パイプの裂け防止にもなります。
重さは122g。モンベルのツェルトインナーポールは133g。
追記:今のモンベル ツェルトインナーポールは145gに重量増していました。
モンベル | オンラインショップ | ツェルトインナーポール
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122708
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する