最近の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 06日 00:01道具レビュー(その他道具・小物)
下記を拝見して。
gorozo様のヤマレコ日記:Gの再来
https://www.yamareco.com/modules/diary/87553-detail-365240
今年の春。
夜中に水を飲もうと台所に行くと、シンクにヤツがいました。
そうです、Gです(小さかった)。
23
2
2025年 07月 05日 16:26未分類
ココヘリの過去の捜索事案が下記にあります。
ココヘリ:捜索事案アーカイブ
https://www.cocoheli.com/ch/sosaku-list
2023年からの事案なので、ココヘリ事案の頻度の高い山が何処かなのかはデータが出揃っていないと思います。
それでも、傾向はつかめると思
16
2025年 07月 04日 18:19未分類
ココヘリの解約手続きをしました。
自動返信メールの仕組みはなくて、その日のギリギリにまとめてメール対応しているようです(メール業務の効率化で)。
解約手続きをしたその日の23時半過ぎに
[email protected]から「ご契約解除申請について」というメールが届きました。
※Webメー
46
2025年 07月 03日 22:38未分類
本日、午前9時前後にココヘリ解約手続きをしました。
会員ページとは別のウェブ専用フォームにIDやらメールアドレスを書き込むものでした。
午後6時になっても解約申請受付のメールが届きません。
メールのドメインはHotmailです。
解約申請内容の不備(メールアドレスなどを間違えている)
31
4
2025年 07月 03日 08:20道具レビュー(その他道具・小物)
あまりの日差しと熱波で農業資材の遮光ネットをベランダに張りました。
毎年、梅雨明け時に遮光ネットを張ります。
10年近く同じ物を使っていると思います(思ったよりも耐候性があります)。
農業用資材の遮光ネットは真っ黒で見栄えは良くありませんが、日差しを遮るのと風通しが良くてかなり快適です。
19
2025年 07月 01日 00:01未分類
「ヤマレコ20周年」だそうで、「変化の激しい時代によくぞここまで」が素直な感想です。
変化に対応してこそのヤマレコ20周年だと思います。
ヤマレコはいくつかターニングポイントがあります(saitama-n調べ)。
1 ヤマレコ創生とGPS機器の進化と大衆化
ヤマレコを初めて知った時は
76
2
2025年 06月 30日 12:05未分類
車の任意保険の更新でお世話になっている保険代理店の方が家に来ました。
プリウスはファミリーバイク特約付きの対人対物無制限の車両保険無しで9万円後半(ファミリー用保険、ファミリーバイク特約無しだと8万円後半)。
タウンエーストラックは対人対物無制限の車両保険無しで7万円後半(ビジネス用保険)。
27