ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2025年08月12日 00:46道具レビュー(精密機器)全体に公開

格安・・・だと!?(山に関係ない自作パソコンとWindows 2000)

はる999様による自作パソコンのスペックを拝見して。
はる999様のヤマレコ日記:パソコンを納品
https://www.yamareco.com/modules/diary/816329-detail-368545

何とも豪華なパーツ選択です。
本文中の「格安」なんて嘘だ!(パーツのスペックの割にはという意味かと)

自分なんか、下記のパソコン組むだけでも構想1年(長いよ!)もかかり(自作パソコンのトレンド知らんかった)、厳選を重ねてお安く組みました。
当然ながらパーツ選択含めて低スペックです。
OS(Windows 7パッケージ版→11アップデート)とケースを流用して54,014円でした(DVDドライブと外付けHDDケース無ければ50,000万円以下)。

saitama-nの日記:自作パソコンを組んで浦島太郎な気分を味わった(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-273840

そんなこんなで、事務用の新規パソコンを組むか悩んでいます。

ちなみに今のプラン。
CPU:Ryzen 5 5500GT
マザーボード:MSI B550M PRO-VDH WIFI
メモリ:2枚組16GB
SSD:NVMe 500GB程度
ケース:お安い適当なもの
電源:ATX 500W
OS:Windows 11 Homeリテールパッケージ
合計で70,000円ほど

CPUとマザーボードがAMDのSocket AM4なのは単純に費用を抑える為です(現行はSocket AM5)。
Windows 11 Homeリテールパッケージはパソコン専門店だと17,000円ちょっとします。

会計ソフトの問題がクリアできればLinuxにします。
GnuCashなるものがあるそうな。

saitama-nの日記:Windows11に出来ないWindows10パソコンはLinuxにしてしまえ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-351736

あ、事務用パソコン(Windows 11にできないパソコン)は母のゲーム専用機でもあったんだ。
ゲームは四川省とソリティア(飽きずに毎日やっとる)。
ソリティアはWindows XPから実行ファイルをコピーした記憶があります。

Windows XPのソリティアをWindows 10パソコンで動かす | 大道無門(パソコンとインターネット) - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/kenske/diary/201605220000/

Microsoftの嫌がらせでWindows 10が使えなくなるまで自作パソコンの製作は保留かな。

以前、サポート終了のWindows 2000でMicrosoftからだいぶ嫌がらせを受けました。
Windows 2000というだけでIEなどの更新を弾いたのよ(当然ではあるけど)。
それをかいくぐってWindows 2000を使い続けるウェブサイトがあったなあと思ったら、今でも存続している様子です。
ガッツあるなあ。

黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/
黒翼猫のコンピュータ日記 3rd Edition
https://win2k.org/blog/

saitama-nの日記:Windows11の中古ノートパソコン購入はよく考えて(リチウムイオンバッテリーの膨張)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-351647
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

こんにちは。

私の、たぶんマウスコンピュータとかで同じ様なパーツで頼んだら軽く30万は超えます笑
ハードもさることながら、ソフトが高いですよねー。
私のMicrosoft365familyのアカウントが余っていましたので、
それを使って(私もラッキーでしたw)かなりお安く納品させて頂きましたw(マウスの半分位w)
2025/8/12 1:05
思わず嫉妬しちゃって
はる999様。
たかだか7万円のマシン組むのを躊躇している自分が矮小に思えましてねぇ。
こういうのって、実際に組んだり組み上げるよりも構成を考えているうちが一番楽しいです。
楽しみが長い分、悪くないのですけども。

Windowsは高くなりました。
Microsoftアップデートの嫌がらせに疲れたのと、どうしても使いたいソフトが無いので先々はLinuxに移行しようと思っています。

Linux MintをHDDで使用しています。
WindowsでHDDだと動作の遅さに軽く意識が飛びますが、Linuxならさほど待たされません。
2025/8/12 7:37
いいねいいね
1
saitama-nさん

高くなりましたね、windows。
最初9000円位でDSP版が売っていましたので、あーこれだこれだと思って
買っちゃったら、なんか印刷した資料とかついてて、よく見たらよく知らない会社の
販売している多分違法版。あっと思いましたが、認証できず。
でも、サポートはamazonでしたので返品対応できて何とか助かりました。
ものほんは25000円しました^^;買い直しましたけど。
2025/8/12 7:56
自作PCはDOS/V〜WindowsXPくらい迄だったかなぁ
最初のDOS/V PCはショップブランドでした
当時の価格としては高かったけど作りはしっかりしていましたね
その後は自作にはまっていくのですが、これがうまく動かない
IBMとMicrosoftのDosも二つ持っていて使い分けしないといけませんでした
その後はWindowsにはいっていきますがこれもしばらくはスッタモンダしましたね
Asusも今じゃ一流だが当時はまだそれほどではなかった
今は本当に良くなりました
動かないということはないんじゃないでしょうか?
でも冒険的でなくなったのか仙台のパソコンショップは大分なくなりました
自分のPCはマウスですハハハ
グラボで大分値段が変わってしまいますね
NVIDIAがこんなにすごい会社になるんて思いもしませんでしたね(株買っておけば...)
古いPCをLinuxにする手もあるんですが電気代が...
Raspiでファイルサーバにしてますがファンの音もなくいいです(場所も取らない)
2025/8/12 5:07
いいねいいね
1
友人宅でWindows 3.1を見せられた時は「本当にWindow(窓)なんだ!」でした
kamisugirunner様。
DOSはMSX-DOSの青い画面の思い出くらいしかありません(というかMSXはファミコン同様の使い方しかしていなかった)。

自作パソコンは相性問題というかインターフェースカードの専用ドライバーがWindowsにきちんと対応しておらず不具合が出ました。
今はそういうのほとんど無いです。

Raspberry Pi Zero 2 WHをFAXに使っています。
24時間稼働で不具合もなくメール転送してくれて便利です(ほとんどが迷惑FAXだけど)。
別パソコン(Linux、Windows)でhylafaxからのFAX送信も問題なく出来て満足です。

Raspberry Pi 5が欲しいけど、特にやりたい事はありません
2025/8/12 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する