ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  ボンビー山道具(流用、代用情報共有)  >  トピック一覧

[ボンビー山道具(流用、代用情報共有)] トピック一覧
最近書き込みがあったトピックから順に表示しています。
| 1 | 2 | 3 | 4 |
32件中 11-20件を表示
100均豆ランタン
2014-09-01 21:29:36

        

山を歩く時はヘッドランプですが、テントの中では周りを照らすランタンが便利です。
確か1000円ほどで山(キャンプ用?)で売っていますが、ダイソーで見つけた豆ランタンがコストパフォーマンスが良いです。

ただ、電池がLR44で小さく3-4時間くらいしか持ちませんでした。

そこで改造して大きな電池を使えるようにしてみました。

今年の南アルプス、日光県境縦走など延べ20時間ほど使っていますが、まだまだ行けそうです。
はっきり言って、ヘッドランプは使わずに、これを持ってテントの周りの作業は全てできます。ヘッドランプの予備としても良いです。
山道を歩くので無ければ、ほぼこれで全て賄えます。

電池(CR2032)も合せて200円というリーズナブルです。

写真1枚目 買ってきたもの
写真2枚目 CR2032の電池にします
写真3枚目 裏のフタの高さ2mmほどカッターで削り
      電池を入れて固定する支え?を同じくカッターでカットして半径の大きな電池を入れられるようにします。

なんと支えをカットすると丁度CR2032がピッタリ入ります。
そして、電極の「曲げ」部分を少し上側にして完成です。
コメント(3)
自作 帽子クリップ
2014-04-08 21:08:18

        

帽子クリップを自作してみました。

以前チャントしたものを買って使っていたのですが、無くなりました。
帽子は無くなっていないのに、クリップだけがなぜか無くなりました。
帽子を無くさない為の帽子クリップを無くすとは、、、帽子クリップのクリップが必要か?!

なんて言っていても仕方ありません。

たぶん外れて無くなったので、絶対外れないようにしてしまえばイイ、ということで、、
被る帽子は決まっています。マンネンさんです。
なので帽子に縫い付けてしまいます。
写真1はナイロンワイヤーを縫い付けているところ。
写真2は出来上がりです。
ナイロンワイヤーを縫い付けて、クリップ部は 電気工作などで使うクリップのビニールを取った物です。(赤や黒のビニールが付いています)
このクリップを服のエリに噛ませます。

写真3、帽子を被らない時はこうして置きます。

これでもう帽子と離れることはなくなりました。
全て家にあったもので自作です。
コメント(0)
自作 メガネストラップ 
2014-04-03 08:23:41

        

メガネを掛けているのですが、バリエーション中に枝が当たって落ちたことがあります。
また転倒した際も落としたことが、、。
拾えるところだったのでよかったですが、急斜面や岩場、密藪などで外れたらそれこそ命取りになります。(そういう場面が想定される場合は予備を持っていきますが、、、)

そこで前から欲しかったメガネストラップ(メガネバンド? メガネベルト?名前はよくわかりません、要は簡単に落ちないようにしておくものです)。
ボンビー登山家の味方、100均にも売ってはいるのですが、、、
金属が付いている(重い、避雷針)+紐が長い(使い方が異なる)

そこで検索していると、、、
以下に素晴らしい自作紹介がされていました。
勝手にここで紹介させてもらいます(了解取りたかったのですが、コメントできないようなので)
http://www.celestial-spells.com/logs/2012/06/post_164.php


写真1  シリコンチューブ 10cm/34円でした、他にも使う予定があるので20cm購入してきました。 確か6×4
ビニールチューブも持っていましたがやはりシリコンがベスト

写真2 収縮チューブを最初 4/2mmを使い、その上に 3/1.5mmで2重にして硬くします

写真3 このように刺して完成

実際使ってみて、なかなかいいです。
コメント(1)
予備コンパス(100均)
2014-03-28 08:41:26

        

しばらく 写真が複数枚載せられなかったので日記にアップしていましたが、載せられるように直ったのでアップ。

少し前の私の日記にも同じ内容あります。

100均 確かキャンドゥだったと思います。

小さなコンパパスを予備に探していたところ、見つけて早速購入。
ベルトから外して、、時計のベルトにピッタリ。

オイルコンパスです。

メインは首から下げているので、これはザックの中の緊急用品バックに入れる予定。
読図をしない、一般登山道なら、ほとんどコンパス使わないので、コレだけでも十分かも。

結構見た目も良さそうなので、このまましばらくベルトに付けて使ってみようと思っている。

久々の100均のヒット商品(私的な評価)
コメント(1)
安物 ホイッスル コンパス 温度計  
2013-11-24 07:59:14

        

中国通販で$2.6(送料込)の安物3機能品を買ってみました。

温度計は7度高く表示し、コンパスは30度ほどずれています。

でもちゃんと使えます。(コンパスは既に2個持ちしていますが、予備の予備ということで3個持ちです)
温度計は持っておらず、前から欲しかった物。

ホイッスルは今のより音が出るので交代です。

でこれが送料入れて250円ほどというのが驚きです。
ボンビー登山家専用品です
コメント(2)
軽量 シェルター ミノムシ
2013-10-05 16:30:31

  

以前より 思考錯誤して テストを繰り返してきた シェルター(と言える物かどうか???)が完成したのでアップします。

作り方などは先日アップした 山行記録を参照ください。

「9月13日 槍ヶ岳 北鎌尾根」の真ん中ほどに10枚ほどの写真でアップしています。

材料は 建設シート ラミテクト 120円/m ×4m
マジックテープ 1.2m 200円
骨として車のワイパーの芯(ステンレス)×6本  廃品
 同用の接続用 ゴム輪(自転車の虫ゴム) 少々円(20円分?)

重さ255g で600円ほどでできています。

日光の駐車場でのテストから穂高山荘(写真)、槍・北鎌の稜線で土砂降りの雨も経験しています。

しかし風にはめっぽう弱いです。
トイレに立って戻ったら無かった、、、ということになるので石を置くのを忘れずに、、、。

ハトメ を付けて、ヒモでどこかに縛る というのも検討中ですが、、、そこまでしなくても石を置けば済むし、、、とたぶん検討で終わりそうです

追伸:写真の赤矢印 2本 のところにワイパーで作ったポール?が入って、空間を作っています。
この空間無くてもイイ、という場合はこのゴミ袋、、、、じゃなかったミノムシ だけなら200+数gです。(ポールがステンなので約50gあります)
コメント(1)
ホームセンターのテント
2013-08-17 21:58:26 はじめまして。
ホームセンターで売ってるツーリング用テントを使ってます。

山用として売られてるのはだいたい4万円近くしますが、わたしの買ったのは近所のホームセンターでツーリング用ソロテントとして3480円で売られていた物です。10分の一以下の値段ですね。
つくりはごく普通の、ポールをX字状に交差させたものに本体をさげ、フライをその上にかける、という構造です。重さははかったことないですが、2リットル入りのPETと持ち比べてみてちょっと重いかな、くらいです。

いままで合計7泊しかしてないし、雨に降られたこともありませんが、今年の夏に使った限りでは大きな支障はありません。

だから高い山岳テントなんかいりませんよ、ホームセンターので充分、と言いたい所ですが、実はすでにあやしい部分が・・・。
ポールの端の、ジョイントにはめ込む部分が微妙に曲がっているようなのです。涸沢で結構強い風に当たったのが原因らしく、これでは条件の厳しいところには持って行けませんね・・・。

●その後・・・・(2013.7)
約3年たちました。合計で30泊くらい使いました。
この間、FRP製のポールは曲げる力のかかる頭頂部のものがすべて折れました。ポキッといくのではなくて、長手方向に裂けるように壊れるのです。FRPの繊維が曲げる力に耐えられなかったようです。折れたポールはその場ではテーピングテープで補修してごまかし、あとでほぼ同径のアルミパイプで置き換えました。置き換え後はいまのところ破損していません。
幕体やファスナーの不具合はおきていません。
コメント(4)
アプローチシューズ
2013-08-06 15:45:51

        

正確にはアプローチサンダル

夏場だけ使える、涼しげなアプローチシューズです。
登山靴でアスファルト林道などを長距離歩くのは苦痛ですね。

かといって、その為だけにアプローチシューズなど 履いても軽くても300-500gくらいします。

そこでビーチサンダルを使います。
そのままだとかかとを引きずるので歩きにくいので、かかとを固定します。

写真1  サンダル(130gほど)とゴム30cm×2本用意
     このゴム20本200円ほどでホムセンで売っています。

写真2  足に巻きつけて軽く縛って

写真3  反対側に結べば出来上がり

本当はゴムをかかと側にした方が、引く力が後ろになるのでかかとがペタペタしません。写真が3枚しか載せられないので残念ですが、、。

結構 やっている人いますね、、、、ただ海岸での話ですが。

これなら軽い徒渉でも使えます。
コメント(0)
ダウン補修(100均)
2012-02-19 19:57:52

        

ダウンが切れてしまったので補修します。

でも相当使い込んでいるので、まともな方法ではもったいない(アトどれだけ着るか、着れるか疑問)ので、しばらく放置していました。

ナイロンなので縫うのはできないですし、アイロン接着もダメです。そこで 一時ガムテープ(もちろん、みっともないので色は選びました )で補修もしていましたが、、。

ダイソーで見つけました!!
(やっぱりボンビー山屋の味方、ダイソーです

色は、黒、紺、白とあり、紺を選びました。

5cmほど縫い目が切れてパックリ開いてましたが、きっちり補修できました。服をぐしゃぐしゃにしてもまったくOKです。(写真の写りが悪くゴメンナサイ。きれいに撮るとボロがわかってしまうので、ワザと、、、?)
もっと早く探すべきでした、、、これなら、いくら切れても、ドンドン補修して、あと10年は使えそうです 
コメント(2)
ラーメンケース
2012-01-31 21:27:56

        

インスタントラーメンを持っていく時の入れ物です。

普通の硬い?タッパーではなく結構柔らかくて軽い(40g 普通でこのサイズ65gありました)

柔らかい、と言っても潰れるほどではありません。

これにラーメンと、場合によって(行動時間で決める)モチを入れて持って行きます。
帰りは、食品系のゴミ入れにしてきます。
多少汚れ物や汁が付いていても、これに入れてしまえば、OK。
どこかの100均で買った記憶が、、、

ザックに裸で押し込んで行ってもいいのですが、少しの崩れも気にする、自称グルメ なので、、、

重宝しています。棒ラーメンもいいんですけどね
コメント(0)
| 1 | 2 | 3 | 4 |
32件中 11-20件を表示