ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  ヤマレコ(運営/企画)  >  ヤマレコを広めていく活動

[ヤマレコ(運営/企画)] トピック
2010年02月10日 06:45
ヤマレコを広めていく活動
トモエ FAQ
http://www.yamareco.com/modules/pico/index.php?content_id=36#cheer

ヤマレコの記録は、人が多ければ多いほど価値が高まります。皆さんに利用いただけるように、広報活動にご協力ください。
ブログやホームページをお持ちの方は、ヤマレコを紹介する記事を書いて頂けると助かります。SNS等のコミュニティサイトや掲示板、メーリングリスト等で紹介していただくのもありがたいです。

これをサポートするためにみなさんで広報活動方法のアイデアを報告しませんか?
もっとヤマレコを多くの人に使ってもらってもっともっとヤマレコの輪をひろげましょう!

コメント
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
118件中 61-80件を表示
2010年04月27日 19:52
61
bmwr1200rs なんか盛り上がり始めましたね

ところでフロハンって駐輪場あります?
ってかバイク停められます?
2010年04月27日 23:31
62
まとやん/的場 一峰🍡 すみません、全然フォローできてませんでした

オフ会&企画会議、もちろんOKです!
8日は特に予定もなかったはず。
議題は考えなきゃですね。まずはこのスレッドのお題目が
中心になるのかな。

遠隔地の方が参加されるなら、ボイス会議も面白そうですね!
個人的には、ustreamでライブカメラ配信とかも興味あります。

ついでにメモとかもライブで共有できると
面白いかな。例えば ⇒ http://typewith.me/zODXYtBNgm
とか。


bmwr1100rsさん

駐輪場はないですが、店の前に自転車を置く
スペースはありますよ。
http://bit.ly/booo9C

少なくとも、店のはす向かいにあるうちのマンションの
駐輪場に一時的に置くことはできるかと。
2010年04月28日 00:58
63
こまどり メモ共有、おもしろいですね。
入力者で色別表示になるのが分かりやすい。

ところで、Webカメラ、どなたか所有してませんか。
試しでどの程度の距離の音が拾えるのか試してみたいのですが。

tomoeさん、matoyanさん

フロハンにパソコンはありますか。
チャットで入力しながら会議にしたいのですが、正直ノートPCの入力はしにくいのです…。

それと、あるのであれば、どの程度のCPU、メモリでしょうか。
Webカメラの性能をそれによって考えたいと思います。
2010年04月28日 01:27
64
---------

  

webカメラ?かUSBでつなぐカメラがもう大分前に当たったのがあるけど箱も開けてない XP対応って書いてある、他にもっといいのがあればいいけど
2010年04月28日 07:41
65
hanepata おはようございます

http://typewith.me/zODXYtBNgm
↑↑今、使ってみました
う〜ん、ちょっと入力に癖がありますね
慣れるまで、少し時間が掛かるかもcoldsweats01

議題が画面上に表示されて見易いのがメリットですねgood
今回の議題の一覧、山行計画書に無理やり書き込むか、スレッド
作るかで検討していたので、これは便利ですhappy01

さてさて、PC環境等は詳しい方にお任せするとして・・・

このコミュご参加の皆様
ご都合が合えば、フロハン運営/企画 会議に参加されませんか?

私、実は1年前程前にこのコミュに入っていました。
でも、入ったは良いけど、自分に何が出来るかな・・・。
そう思いつつ1年経ってしまいました。

今でも、自分に何が出来るか、何をすればいいのか
全然分からないです。
ただ、このサイトは大好きです。人も含めて。

コミュ内の皆様も、方向性はそれぞれだと思いますが
ヤマレコを盛り上げて行きたい気持ちは皆同じだと思っています。

ヤマレコの今後について、ぜひ面と向かって話したい
とやる気満々の方はモチロン
同じ気持ちを持った人の集まりがあるから面白そう
と好奇心を持った方も

ぜひ、ご参加お願いします!
皆でヤマレコを盛り上げて行きましょう!!

参加予定の方は、このスレに参加表明をお願い致しますpaper
2010年04月28日 08:30
66
イグルスキー米山 皆様こんにちは

きのう、札幌のともだちに、いかれたパソコンを遠隔操作でなおしてもらうという初チャットを経験しました。無料テレビ電話で、まるで未来!おどろきです。当日家にいればできるかもしれませんね。
2010年04月28日 08:34
67
こまどり komadoriです。

araigengaさん

お持ちでしたか!
私も今日買っていこうと思うのでお試しさせてください。
どの位見えてるか、音を拾うか、実地で教えて下さい。

こればかりは相手がいないと分からないので…。

購入したらメッセージ送りますね〜。
カメラ接続はよろしくお願いします。


hanepataさん

komadori、一羽、お願いします。

会議の後のオフ会からの参加希望はどうしましょうか。
2010年04月28日 08:37
68
こまどり yoneyamaさん

どの方法にするかちょっと実験してみて、入り方などを報告したいと思います。

遠隔操作ですか

機能があるのは知っていましたが、実際に使った事なかったです。
未来はここまで来ている、ですね。
2010年04月28日 19:53
69
--------- komadoriさん、カメラ使えるかまだ?わかりませんが、時間見て開けてみます
2010年04月28日 19:57
70
hanepata yoneyamaさん

当日ご用事などなかったら、ぜひぜひお願いしますpaper

komadoriさん

1羽了解しました!happy01
では、我が家も2羽の参加表明します!smile

会議はコミュの人限定として・・・オフ会、サイト内交流って事で
コミュ以外の人でも、参加OKにしちゃいたい所ですが・・・
ある程度参加人数が確定しておいた方が良いですよねthink

お店も宴会の用意とか予めあるだろうしなぁ
う〜ん、そんな訳で

tomoeさん

オフ会ですが、コミュ以外の方参加OKでも大丈夫でしょうか?
もしご了承頂けた場合は、下記条件にてオフ会開催のお知らせを
日記に書こうかと思っています。

≪参加条件≫

○参加者は、日記もしくはhanepataにメッセージなどで参加表明
 ※申込〆切りは5月6日とかでどうでしょう?
○参加費は当日に支払
 ※宴会プランもしくは貸切パーティを行う際の相場金額など
  ありましたらお教え下さい

よろしくお願いしますpaper
2010年04月28日 22:38
71
こまどり araigengaさん

ゆっくりやって下さい。
でも、会の前までで、よろしくです。
2010年04月29日 02:37
72
トモエ 運営会議はお酒など入らない状態できちんと議論した方がいいので
あくまで運営に興味のある方限定でお願いします。

会議は16時スタートで。
席は16時〜予約という形で6席〜9席くらい用意しておきます。
運営会議に出席する人は最低ワンドリンク以上注文してください。
(できればケーキセットなどを注文してくださると店としてありがたいです。)

その後18時〜懇親会のようなオフ会を開きます。
1人飲み放題付きで3000円です。

通常パーティーは2時間なのですが参加人数も少なそうだし時間制限をもうけないのでアルバイトを雇わない予定で私1人で対応します。
ので飲み物をだしたり食器を片づけたりの若干のお手伝いをできたらお願いします。
2010年04月29日 17:16
73
hanepata tomoeさん

了解です
スケジュール&会費のご提示ありがとうございますsign01

では、引き続き参加表明は、このスレ内にてよろしくお願いしますpaper

それから・・・
私の相方ぱた旦那ですが、オフ会のみの参加を希望していまして

本人いわく
自分は、運営会議に出れる程まだヤマレコの機能を全て理解して
いないからと言う理由からだそうです。

勝手なお願いで恐縮ですが、ぱた旦那のみ18時からの参加でお願いしたいのですが・・・大丈夫でしょうか?
何卒ご検討お願い致しますm(--)m
2010年04月29日 19:32
74
bmwr1200rs わ、私も機能とか深く分かってないのですが 行ってもいいですか

ちなみに皆さんサイトのプログラムとか理解できるんですか?っていうかサイトの構成を変えたりメンテしたりできるんですか
はっきり言って私何一つできません。
せいぜいできることと言えば盛り上げるくらいです (勿論まじめな話のときにふざけることなどしませんが)
patadannaさんとはこのあいだあまり話ができなかったのでお話したいです。
2010年04月29日 20:47
75
kokaruhin Bちゃんさん、勇気と希望をいただきありがとうございます。
私は以前から山行計画の作成と提出は大事と思っておりましたので、ヤマレコでも山行計画担当のみで、その他はすべてhanepataにまかせておりました。このためヤマレコの使い方で少し分かっているのは山行計画部分のみで、日記とかも先日初めて書いたばかりです。全然へなちょこでヤマレコを理解していない、プレミアム会員なのです。
今回も特にマイナスな意見をいうつもりはありませんので、ご迷惑でなければ参加させていただきます。
2010年04月29日 22:47
76
こまどり えーっと、私、プログラムは理解してません…。
ほとんどの人は無理では??

どちらかというと、matoyanさんの援護射撃をどうやるか、ですよね。

もちろん、直接援護できる方なら一番よいのですが
2010年04月29日 23:15
77
--------- え、あ、komadoriさん、無事帰宅しましたか?
カメラとヘッドセットの動作を確認いたしました。
が別の誰かと接続する方法は?マイクロソフトのネットミーティングなるソフトで出来るみたいなのですが・・・詳細は不明

プログラムは、このコミュに参加してないですが、H大OBのねずろうさんがトホレコ自分で作っちゃったくらいのレベル でヘルプしてもらえるかもです!
2010年04月29日 23:24
78
こまどり araigengaさん、了解です。

まだ私の方が接続してませんが、USB差すだけみたいです
メッセージで試行の日程とか相談させてください。

ねずろうさん、すごいですね〜

私はちんぷんかんぷんです…。
他のことで貢献します〜
2010年04月30日 17:01
79
こまどり 報告です。

昨日というか今日の深夜にaraigengaさんとマイクの実験をしてみました。(夜分すみませんっ )

結果は良好。2m半離れていてもちゃんと音声拾いました。

本番はこれを持って行きますね。

Yahoo!メッセンジャーというソフトをダウンロードして使用します。
このなかで、「カンファレンス」という会議用のモードがあります。これでテレビ会議可能です。

この使用のためには、あらかじめ参加者のヤフーIDが分かっている必要があります(知らない人が入ってこられない仕組みです)。
これは、ヤマレコのメッセージ機能で教えてもらえれば大丈夫です。

これも告知した方がいいですよね。
この機能は、直接参加できない人向け、ですからね。

カンファレンスは、前半の会議と後半のオフ会で違う設定にするという手もありますね。
2010年04月30日 18:07
80
hanepata komadoriさん、araigengaさんお疲れ様ですhappy01

何だか、会議の設定がどんどん進んでいて『おお〜すごい〜shine』って感じです。

そんな中、恐縮ですが
本日の夜出発で、愛知県と岐阜県の辺りをぶらぶら歩いてきますpaper
帰着は5月5日です。

5月4日に、もしかしたらパソコンが見れる環境に行けるかも
しれませんが、微妙な所なので5日まで留守にさせて頂きます。

何卒、よろしくお願い致します。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
118件中 61-80件を表示