検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP 704SH
704SH
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
遥か白山
北陸
2022年11月26日 高落場山
剱・立山
2023年11月03日 薬師岳
中沢峠に着きました。
奥多摩・高尾
2023年07月02日 入沢山(南高尾山稜)
草戸山に向かいます。 途中にふれあい休憩所ができていました。あずまやがありました。
奥多摩・高尾
2023年06月04日 大洞山
九州・沖縄
2022年08月28日 8月28日宝満山ミヤマウズラ鳥追峠からカモシカ新道
白山
2022年11月12日 大笠山
九州・沖縄
2022年09月09日 9月9日油山ナツエビネ終わり、片江ミヤマウズラ見頃写真ボケ、伊藤さん案内の油山ミヤマウズラ多いがほぼ終わり
小金沢連嶺はこんな登山道が多いです。 視界が晴れて歩くのが楽しいです。
奥秩父
2023年04月23日 牛奥の雁が腹摺山から小金沢山
砺波アルプスはブナ林が似合う
北陸
2022年11月26日 高落場山
九州・沖縄
2022年09月25日 9月25日油山料金所から
剱・立山
2023年03月05日 大倉山
北陸
2022年11月26日 高落場山
白岩の滝の合流分岐帰。帰りはここから麻生平を経由して下る予定です。
奥多摩・高尾
2022年12月11日 日の出山
奥多摩・高尾
2023年04月01日 倉戸山
草戸峠からの長い道のり。
奥多摩・高尾
2023年06月04日 大洞山
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,649枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
12人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
剱・立山
黒部平
04:43
7.0km
318m
2
35
12
kikikitarou
, その他1人
2023年10月08日(日帰り)
kikikitarou
奥多摩・高尾
明王峠〜北高尾山稜
08:13
15.8km
1,168m
4
29
5
hinokotaro
2023年09月30日(日帰り)
hinokotaro
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰
07:41
10.3km
1,296m
3
22
6
kikikitarou
, その他1人
2023年09月24日(日帰り)
kikikitarou
奥秩父
大蔵高丸
06:44
18.9km
1,145m
3
21
11
hinokotaro
2023年07月16日(日帰り)
hinokotaro
奥多摩・高尾
入沢山(南高尾山稜)
08:29
19.0km
1,147m
4
37
8
hinokotaro
2023年07月02日(日帰り)
hinokotaro
カメラ一覧へ戻る