検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX L11
COOLPIX L11
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
天狗のコルから奥穂方面への登り
槍・穂高・乗鞍
2007年09月29日 ジャンダルム・奥穂高岳
橋を渡った所に桜が咲いていた。
槍・穂高・乗鞍
2009年06月06日 奥穂高岳(涸沢から)
山頂直下で登ってきた登山道を振り返る
東海
2009年04月11日 大日ヶ岳(春の積雪期)
恵那山三角点頂上(2189.8m)、木が大きく見晴らしは良くない
東海
2008年11月29日 恵那山
剣山荘が見えてきた
剱・立山
2007年08月17日 剣岳、立山
山荘横のハシゴの壁。朝飯前にここを登って、一人で奥穂高岳を往復
槍・穂高・乗鞍
2009年06月06日 奥穂高岳(涸沢から)
笠が岳
槍・穂高・乗鞍
2009年06月06日 奥穂高岳(涸沢から)
下山ルートの登り
剱・立山
2007年08月17日 剣岳、立山
これから滑る斜面、眼下に室堂山荘が小さく見える。
剱・立山
2009年05月09日 立山(雄山、浄土山)
まだ新しくとても奇麗な小屋内部
塩見・赤石・聖
2008年10月25日 聖岳
キバナシャクナゲ
塩見・赤石・聖
2009年06月27日 塩見岳(塩見新道日帰り)
北穂高岳からの槍ヶ岳
槍・穂高・乗鞍
2008年10月04日 北穂高岳
まだ桜が見られるとは思いませんでした。
伊豆・愛鷹
2010年04月25日 愛鷹山、位牌岳-長泉森林公園
聖岳頂上からの富士山、頭を雲の上に出し
塩見・赤石・聖
2008年10月25日 聖岳
徳沢のキャンプ場
槍・穂高・乗鞍
2009年06月06日 奥穂高岳(涸沢から)
もっと見る
登録状況
写真枚数
414枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
滝子山
09:10
14.4km
1,367m
4
3
3
komatsutatsu
2023年05月24日(日帰り)
komatsutatsu
日光・那須・筑波
エ−デルワイススキ−リゾ−ト
06:44
1.2km
0m
-
12
38
2
點
2023年01月29日(日帰り)
點
塩見・赤石・聖
塩見岳
31:34
31.9km
3,306m
8
5
miya0916
,
mamecap
2014年07月20日(2日間)
mamecap
甲斐駒・北岳
鳳凰・地蔵岳―早川尾根―甲斐駒ケ岳―黒戸尾根
17:09
26.3km
3,483m
9
8
6
Ryouji
, その他1人
2012年09月15日(2日間)
Ryouji
蔵王・面白山・船形山
二口山塊 大行沢
04:00
5.1km
408m
-
5
1
Ryouji
, その他1人
2012年09月06日(日帰り)
Ryouji
カメラ一覧へ戻る