Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX W100

COOLPIX W100
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
ナイフリッジ 登りも下りも慎重に お助けロープあります
縦走路と大万木山登山道の合流点
疲れが溜まって、とっても長く感じます
平水がわからないから、大木の香?少ないのか?わからない(笑)
取水堰から管理用の道(?)を下るつもりでしたが、天気がいいのでそのまま沢を下ることにした
アスモ前駅に下車 アスモって何だろう? 梅田親水公園まで歩きます
登録状況
写真枚数 133,028枚 / 最近三ヶ月 1,512枚
投稿者 125人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
06:2611.0km1,387m4
  40    7 
2025年07月28日(日帰り)
丹沢
02:193.5km239m1
  19    18 
2025年07月27日(日帰り)
中国
14:4235.8km2,091m6
  55    8 
2025年07月20日(2日間)
甲斐駒・北岳
24:3833.6km3,555m9
  124    11 
2025年07月19日(4日間)
金剛山・岩湧山
03:294.2km790m2
  26     5  1 
2025年07月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る