Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY CYBERSHOT U

CYBERSHOT U
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
フィンランドの人はアンズタケが好きなようです。缶詰やカップスープもあり。かもめ食堂でもきのこ狩りしてたのはアンズタケだし、やっぱりそういうシーズンに森に行くのがいいのかも。
六合目に到着! ここまで来ると延々と続く下りは無くなります。
避難小屋に標識も出ていた水場。 (飲めるか不明)
久しぶりの軽アイゼン。 赤く示されたルートの上をしゃくしゃく進みます。
白馬・鹿島槍・五竜 2011年10月09日 猿倉-白馬岳
一杯水避難小屋からは北方向に3本の道があるらしいが、今回は一番西側の分かれ道を選択。 というか、天目山に直接つながる真ん中の道がわかりませんでした。
稜線を境に植生が違うところが面白い。 赤くなる低木も生えない方が雪崩れる方向か?
湯浅駅に到着。和歌山方面に向かう普通列車がちょうど良いタイミング。
宇連山登山道の分岐に出た。 分岐に出る前に登りが2〜3回続く。
林道は伐採作業中であった為少しぬかるんでいたので大事をとって少し手前の空き地に車を止め出発。登山者駐車場はここよりもう少し先。
登録状況
写真枚数 2,155枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 21人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
08:2021.1km1,370m4
  34    24 
2020年01月30日(日帰り)
奥武蔵
04:189.1km641m2
  23    20 
2019年01月08日(日帰り)
奥秩父
04:1012.0km1,155m3
  33    11 
2019年01月05日(日帰り)
関東
05:3516.7km765m3
  22    15 
2018年12月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:349.5km893m3
  19    24 
2018年12月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る