検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-ZR3100
EX-ZR3100
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
大岳山頂。少しずつガスが晴れてきた。 ここで菓子パンでエネルギー補給する。
八ヶ岳・蓼科
2025年06月27日 蓼科山、北横岳、大岳、双子山
全員で記念撮影〜
比良山系
2025年01月02日 武奈ヶ岳 🎍新春初登山🎍
たまに倒木あり
京都・北摂
2024年05月03日 廃村八丁・品谷山
展望台到着。
八ヶ岳・蓼科
2025年02月07日 冬期閉鎖ゲート、山頂駅、縞枯山、麦草峠周回
約2時間半で登頂。涼しいので快速でした
比良山系
2024年12月01日 武奈ヶ岳 今年11回目
ここまで来てずっとこんな感じ。 晴れているのに残念。
八ヶ岳・蓼科
2025年07月11日 麦草峠‐縞枯山‐三ツ岳‐北横岳周回
126:最高点から望む本家マーライオン
アジア
2024年06月08日 4年ぶりの海外旅行(インドネシア、シンガポール)
最高
比良山系
2024年05月11日 武奈ヶ岳(5月の新緑に溢れてました)
御在所・鎌ヶ岳
2024年02月24日 綿向山(ダイヤモンド鎌ヶ岳のご来光を見に)
八ヶ岳・蓼科
2025年01月17日 渋の湯〜高見石、麦草ヒュッテ、白駒池入口
駐車場付近の紅葉が一番きれいでした
比良山系
2024年12月01日 武奈ヶ岳 今年11回目
五辻を過ぎたあたりから風雪が強くなり、またトレースがなくなり、スノーシューをつけてラッセルを余儀なくされた。 ラッセルで左の太ももの付け根を痛めてしまった。
八ヶ岳・蓼科
2025年02月07日 冬期閉鎖ゲート、山頂駅、縞枯山、麦草峠周回
逢坂山からの眺望
京都・北摂
2024年02月17日 大文字(北斜面)〜如意ヶ岳越え
北岳が見えた
甲斐駒・北岳
2024年08月05日 南アルプス 北岳〜間ノ岳 縦走
千手観音の木。勝手に命名
比良山系
2024年05月18日 釈迦岳〜武奈ヶ岳(山頂で嬉しいお出逢いが)
もっと見る
登録状況
写真枚数
28,264枚 / 最近三ヶ月 68枚
投稿者
23人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
高尾山(蛇滝口)
05:37
10.4km
944m
3
36
4
nor-gaku
2025年07月20日(日帰り)
nor-gaku
八ヶ岳・蓼科
麦草峠‐縞枯山‐三ツ岳‐北横岳周回
10:19
13.6km
773m
3
33
3
sportster1200c
2025年07月11日(日帰り)
sportster1200c
八ヶ岳・蓼科
蓼科山、北横岳、大岳、双子山
11:25
12.8km
1,300m
4
23
2
sportster1200c
2025年06月27日(日帰り)
sportster1200c
丹沢
塔ノ岳(データが変!)
09:51
20.9km
1,757m
5
24
10
nor-gaku
2025年06月17日(日帰り)
nor-gaku
奥多摩・高尾
高尾山〜大垂水峠〜城山
06:25
13.9km
1,157m
3
41
10
nor-gaku
2025年05月29日(日帰り)
nor-gaku
カメラ一覧へ戻る