記録ID: 7858810
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 ブナブルーと雲海‼️
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:14
距離 9.7km
登り 1,057m
下り 1,058m
7:56
2分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
予報通り快晴で最高のブナブルーが見れた。
雲海は年に1,2度遭遇できる。琵琶湖だけではなく、北側山域までがすっぽり覆われて、ブナブルーと雲海の素晴らしい光景だった。
登り途中で何度もすれ違うお二人組と山頂直下付近からお話をし始めて、ランチもご一緒させてもらう。二人組と思ってたのだが、なんと今日が初対面とのこと。私を含めて3名が初対面同士。いい人たちだ。そのまま下山も同行させて頂きました。
今日はよき出会いと、素晴らしい景色の山行だった。
(追い抜きの考察)
道を譲って頂き、私からもありがとうございますのお礼を伝えてお二人(ご夫婦)を追い抜かせて頂きました。すると直後に、そのご主人が奥さんに対してなにやら大きな声でお話をされている様子。ああやって後ろから追い立てられると気分が悪いよなぁと。えっ!?それって私のこと?? さらに聞き耳を立てていると、ああやって追い抜いていく人は、自分が速いと自慢したいだけやと。私に聞こえるような声で話しておられるではないか。えっ!?なんじゃそれは。きちんと挨拶もして通り過ぎたのにそりゃないよ・・・・。でもその後考えたのですが、いきなり距離を詰めて道を譲ってもらうのではなく、しばらくは距離をあけてお相手さんの様子をうかがった方がよかったのかもしれない。車でいえばあおり運転をされてるような気にさせたのかもしれないなと。言われた私も気分が悪かったですが、そもそもは私が悪かったのでしょう。
今後は今まで以上にマナーに気を付けていきたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
そう言ってもらえると、少し安心します。ありがとうございます。
引用の件も全然問題ありませんのでどうぞです。
また一休でお会いしましょう
追い抜かれたからと文句を言ってる方格好悪いね
ガイチさんが山頂にいた頃私は小女郎峠から蓬莱山を目指してました
気持いい日和でしたね
そう言ってもらえるとちょっと安心しました。
色んなマナーがあるので改めて考える機会になりました。
小女郎峠におられたんですね!雲海が琵琶湖一面に広がっていたと思います。
最高でしたね
追い抜きでそのようなご体験があるとは勉強になります(笑)
昔山友に教えられたのは山登りは、追い越し、休憩、追い越され、相手が休憩でまた追い越しの繰り返しだよ
人様々、年齢体力体調写真観察
スピードはまちまちのはず
たぶん耳が遠いご夫婦だったのでしょう
昔、伊吹山で挨拶したにも関わらず、おいこら、挨拶しんのか!と怒鳴られたことあります
自然の中、息も上がっているし
声が小さい、聞き取り辛いこともあるでしょう
私流で言いますと、
追い付いたら気付かれずに
補給と休憩を取り、
挨拶をして万全の体制でぶち抜きます
ぶち抜かれた際は凄いな〜と感心します
嫌なやつですね、失礼しました
今回の私はもしかすると声が小さかったかもしれないと思わないわけでもありません。
いずれにしろ、Phakding1377さんもしておられるように、ちゃんと「挨拶」をしてさえいたら、あとはこちらの手から離れた問題ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する