ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

堂満岳(どうまんだけ)

都道府県 滋賀県
最終更新:kamigata
基本情報
標高 1057m
場所 北緯35度14分25秒, 東経135度54分29秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント 近江舞子付近の内湖・乙女ヶ池や、琵琶湖、湖西線の展望が見れます

山の解説 - [出典:Wikipedia]

堂満岳(どうまんだけ)は、滋賀県大津市にある標高1,057mの山。別名は近江八景の「比良の暮雪」にちなみ暮雪山。
比良山地の稜線が琵琶湖寄りに張り出したところにあり、山麓や琵琶湖の対岸からよく目立つ。
山頂から東側へ琵琶湖に向かって稜線が延びており、堂満東稜道という登山道が整備されている。
途中の標高約500mの地点には、ノタノホリという池があり、モリアオガエルが生息していることで有名である。
東稜の北側と南側は急斜面となっており、それぞれ北壁、南壁と呼ばれている。
山頂付近や北側の金糞峠にかけての尾根にはホンシャクナゲが多く見られる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「堂満岳」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
09:0527.1km2,401m6
  72     4 
2025年08月04日(日帰り)
比良山系
05:2114.6km1,362m4
  32     12 
2025年08月03日(日帰り)
比良山系
26:2923.5km1,735m5
  5    16  2 
2025年08月02日(2日間)
比良山系
05:558.2km914m3
  22    13 
2025年07月20日(日帰り)
比良山系
07:2912.0km1,245m3
  32    180 
2025年07月19日(日帰り)
比良山系
11:1622.8km1,738m5
  31    3 
2025年07月13日(日帰り)
比良山系
07:1313.3km1,285m4
  40    11  2 
2025年07月13日(日帰り)
比良山系
27:2520.4km1,458m4
  14    6 
2025年07月12日(2日間)
比良山系
05:537.8km839m3
  13   
Junjunsurf, その他1人
2025年07月07日(日帰り)
比良山系
07:5415.9km1,415m4
  30    15 
2025年07月05日(日帰り)