検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-ZR4100
EX-ZR4100
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
山頂、もうすぐ❔
中国山地西部
2022年02月27日 観音様の懐で塩ラーメンを頂く!(写真多し面倒な方スルーで)高尾山・呉娑々宇山
看板の前でザックの中を確認❗出発準備デス😤
中国
2022年01月16日 頂上でラーメンならず、大峯山・西大峯山・オオネントウ(写真多め!面倒くさい方はすっ飛ばしてください)
休憩ですが、動きが止まると体温を奪われる感じです。 この時は少々震えてました😱
中国山地西部
2022年02月20日 気持ちで負けた極楽寺山・小畑山😩ごめんね🐥鍋と🐂君(写真多し面倒な方はスルー願います)
木漏れ日で分かりづらいけど、右足で三角点にタッチ❗️ 適度な広さで気持ちのいい山頂ですが、展望は一部しか望めず😩
中国山地西部
2022年03月06日 天神様の懐で海抜0mからの千坊山、夢枕の梅の丘で一夜を (写真多め面倒な方はスルーで)
時々、ロープが張られている場所もあります。 登りの時は気を付けてください。
中国山地西部
2022年02月27日 観音様の懐で塩ラーメンを頂く!(写真多し面倒な方スルーで)高尾山・呉娑々宇山
行ってみて初めて分かる山頂の様子!比較的狭いエリア! ここで🍜ラーメンの領域展開は他の登山者様の迷惑と即断、風も冷たく体温を奪われるのでさっそく次の目標へ行くことに😤
中国
2022年01月16日 頂上でラーメンならず、大峯山・西大峯山・オオネントウ(写真多め!面倒くさい方はすっ飛ばしてください)
樹木に支えられた大きな岩もありました
中国山地西部
2022年02月27日 観音様の懐で塩ラーメンを頂く!(写真多し面倒な方スルーで)高尾山・呉娑々宇山
😳アスファルトエリアに出てきました
中国
2022年04月23日 天狗城山〜😁市光山〜😚絵下山 ハイキング
かなり降りてきました☺️振り返るとあの稜線にいたんだな・・・❗
大山・蒜山
2022年05月05日 『神在ます山』大山(剣ヶ峰)!感謝の気持で久しぶりに立つ(写真多め面倒な方スルーで)
ハイ!大峯山登頂☺️。 嬉しいです。 本当に360度見渡せる最高の景色です。 天気が良ければ瀬戸内海まで見渡せるそうです。😁 (風が冷たく顔が赤くなってます😚)
中国
2022年01月16日 頂上でラーメンならず、大峯山・西大峯山・オオネントウ(写真多め!面倒くさい方はすっ飛ばしてください)
梅の花も美しく咲いてます😁
中国山地西部
2022年02月20日 気持ちで負けた極楽寺山・小畑山😩ごめんね🐥鍋と🐂君(写真多し面倒な方はスルー願います)
バクチ岩の雰囲気はこんな感じ、手ごろな広さがあり展望も抜群です。
中国山地西部
2022年02月27日 観音様の懐で塩ラーメンを頂く!(写真多し面倒な方スルーで)高尾山・呉娑々宇山
瀬野川を渡り登山口へ❗️まずは⛰️坂山⛰️鉾取山を目指します😤
中国山地西部
2022年01月28日 ホントに疲れた😩安芸アルプス縦走👍(坂山・鉾取山・原山・天狗防山・洞所山・城山・金ヶ燈篭山)
中国
2024年02月16日 福南山
お昼前に車でアプローチ! 高尾山・呉娑々宇山の奇麗な山容が見えテンション上がります
中国山地西部
2022年02月27日 観音様の懐で塩ラーメンを頂く!(写真多し面倒な方スルーで)高尾山・呉娑々宇山
もっと見る
登録状況
写真枚数
924枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
雨引観音-燕山-加波山-一本杉峠-旧真壁駅
06:41
18.3km
890m
3
43
1
TsukubaTad
, その他4人
2024年03月31日(日帰り)
TsukubaTad
中国
福南山
02:23
8.7km
446m
2
10
masakomary
2024年02月16日(日帰り)
masakomary
奥多摩・高尾
景信山
07:57
20.9km
1,344m
4
7
4
onigiri_kun
2023年09月18日(日帰り)
onigiri_kun
大山・蒜山
伯耆の国の大山さん😳(100名山の貴重な一座)...
08:13
9.1km
991m
3
84
16
otoupen
2022年05月22日(日帰り)
otoupen
大山・蒜山
憧れの〜蒜山三座縦走〜(写真多め面倒な方はスルーで) 蒜山
08:23
23.8km
1,350m
5
96
4
otoupen
2022年05月06日(日帰り)
otoupen
カメラ一覧へ戻る