検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix Z2
FinePix Z2
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
なんだかんだで新大日です。
丹沢
2013年04月21日 丹沢 塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉尾根)山男塾開講
8合目の長官山山頂です。 奥に利尻山の山頂が見えてます。 看板のすぐ後ろが登山道の続きです。
道北・利尻
2012年07月15日 利尻山 鴛泊コース
6時前駐車場につきました。 さすがに標高があるので少し息が白くなってました。平日ですので、ほとんど車がいません。
赤城・榛名・荒船
2013年06月05日 赤城山 (仕事前にチョット百名山)黒檜山〜駒ケ岳〜小沼
ヤビツ側の表尾根と大倉尾根の両方からカギをもって登って山頂で交換する安全祈願の儀式だそうですが、残念ながらみられませんでした。
丹沢
2013年04月21日 丹沢 塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉尾根)山男塾開講
登山開始
白馬・鹿島槍・五竜
2012年08月04日 唐松岳
ヤビツ峠から二ノ塔についたところです。 結構強い雨が降っていてしかも寒いです。
丹沢
2013年04月21日 丹沢 塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉尾根)山男塾開講
山頂脇の避難小屋から小雲取方面です
奥多摩・高尾
2012年04月29日 雲取山 鴨沢ルート ピストン
55号線を札内方面から上札内を抜けると(ピョウタンの滝方面に向かわず左に真っ直ぐすすみます)この看板が右手にあります。 そこを右曲がり(グリーン道路の標示あり) 進みます。
日高山脈
2015年07月20日 ポンヤオロマップ岳
急に青空が広がってきた!わ〜い!!
赤城・榛名・荒船
2013年03月24日 黒檜山頂は雲上の絶景が広がってました
ここからは尾根を歩くため、なだらかな登山道。
大峰山脈
2013年05月03日 大峰山
御岳神社
奥多摩・高尾
2012年02月26日 山歩き14回目 御岳〜大岳〜鋸山〜愛宕山〜奥多摩駅
な〜んにも見えない山頂
八ヶ岳・蓼科
2012年10月06日 ガスで何も見えなかった赤岳
正面に見えてるのは木曽御嶽山です。 独立峰ですので見分けやすいですね。
八ヶ岳・蓼科
2013年06月22日 八ヶ岳(赤岳 阿弥陀岳)小屋泊(山男塾)
燧ケ岳ですね。 チャンスがあれば今夏挑戦したいです。
日光・那須・筑波
2012年06月30日 日光奥白根(金精峠ルート)
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,145枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
37人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
大雪山
ちかるべつ(茅刈別第三支川)遡行・・・ニセイカウシュツペ
10:00
10.7km
877m
3
5
16
1
yamaba-san
2020年08月17日(日帰り)
yamaba-san
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山ヽ(・ε・ε・ε・)ノ 北尾根プチ周回
07:22
12.2km
972m
3
79
72
4
ko-ya
,
ぽぉ
,
れんまる
2020年02月11日(日帰り)
ぽぉ
日高山脈
遥かなる山 ペテカリ岳 (過去レコです)
30:37
30.6km
2,504m
7
8
8
yamaba-san
2018年08月01日(3日間)
yamaba-san
日高山脈
エサオマントッタベツ岳(北東カールまで)
12:19
7.2km
1m
-
13
74
2
yamaba-san
2015年09月14日(2日間)
yamaba-san
支笏・洞爺
頂上を目指さない旅も 苔の回廊 支笏湖楓沢 (回廊1.2)
03:01
4.4km
165m
1
38
62
2
yamaba-san
2015年09月09日(日帰り)
yamaba-san
カメラ一覧へ戻る