Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM FinePix Z2

FinePix Z2
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
8合目の長官山山頂です。 奥に利尻山の山頂が見えてます。 看板のすぐ後ろが登山道の続きです。
6時前駐車場につきました。 さすがに標高があるので少し息が白くなってました。平日ですので、ほとんど車がいません。
ヤビツ側の表尾根と大倉尾根の両方からカギをもって登って山頂で交換する安全祈願の儀式だそうですが、残念ながらみられませんでした。
登山開始
白馬・鹿島槍・五竜 2012年08月04日 唐松岳
ヤビツ峠から二ノ塔についたところです。 結構強い雨が降っていてしかも寒いです。
山頂脇の避難小屋から小雲取方面です
55号線を札内方面から上札内を抜けると(ピョウタンの滝方面に向かわず左に真っ直ぐすすみます)この看板が右手にあります。 そこを右曲がり(グリーン道路の標示あり) 進みます。
急に青空が広がってきた!わ〜い!!
ここからは尾根を歩くため、なだらかな登山道。
な〜んにも見えない山頂
正面に見えてるのは木曽御嶽山です。 独立峰ですので見分けやすいですね。
燧ケ岳ですね。 チャンスがあれば今夏挑戦したいです。
登録状況
写真枚数 2,145枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 37人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大雪山
10:0010.7km877m3
  5    16  1 
2020年08月17日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
07:2212.2km972m3
  79     72  4 
2020年02月11日(日帰り)
日高山脈
30:3730.6km2,504m7
  8    8 
2018年08月01日(3日間)
日高山脈
12:197.2km1m-
  13    74  2 
2015年09月14日(2日間)
支笏・洞爺
03:014.4km165m1
  38     62  2 
2015年09月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る