Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM FinePix1700Z

FinePix1700Z
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
 テント場の我が家。明日の仙丈岳に備えて早く寝る。午後の夕立が怖いので、明日は早立ちの予定。
 北沢峠の我が家。昨夜夕立があったので濡れている。朝飯を済ませて4:40に出発する。昨日の駒ケ岳では午後2時頃から夕立に会ったので、今日は早出した。

八ヶ岳・蓼科 2001年01月20日 赤岳
 青空の下、大斜面の一面の緑が素晴らしく綺麗だ!
 登山道が西に回り込むと、朝日に照らされた開聞岳の影、「影開聞」が綺麗に見えた!「影鳥海」以来2回目に見る山の影絵である。この後、富士山でも見ている。
 イワヒバリ?
 土石流を制御する装置や監視カメラなどが置かれている。京都大学砂防研究所の設備かも知れない。
 岩稜の下り斜面。この後、双子山あたりで急な夕立雨に会い、雷鳴と稲妻に翻弄されて恐ろしい思いをした。
 大石に附けられた登山道の白丸。一般の登山道と比べると少々厳しいところもある。
 下山時に振り返った山頂は上昇気流に乗って雲がかかり始めた。今日も午後には夕立雨がありそうだ。
池田湖の奥、鹿児島湾越しに大隅半島の高隅山。池田湖はネス湖のネッシーのような、イッシーという怪獣がいることでも有名のようである。
 木々の間から見える青空と白い雲が綺麗だ!
 綺麗な赤い実。
登録状況
写真枚数 233枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 10人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
299:3022.5km341m-
  24    27 
2012年08月15日(2日間)
富士・御坂
--:--18.8km1,263m-
  4    1 
kirisame, その他1人
2005年09月18日(日帰り)
日高山脈
56:0024.4km2,013m-
  9   
10g, その他4人
2005年08月08日(3日間)
妙高・戸隠・雨飾
  8 
Lamancha, その他7人
2005年07月19日(2日間)
丹沢
--:--12.8km657m-
  3  
2005年05月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る