検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony I4293
I4293
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
社の隣に大きな岩が並んでいます。七つあるのかな?
奥多摩・高尾
2019年12月27日 年納めは。雲取山
尾瀬・奥利根
2020年10月25日 誕生祝いに、武尊山へ
八ヶ岳・蓼科
2020年09月13日 文三郎尾根経由の赤岳
東側と南側は開けています。
丹沢
2020年01月06日 登山初めに 大山!
みやま橋
奥多摩・高尾
2021年05月02日 高尾山2度目
槍・穂高・乗鞍
2020年09月20日 三俣→蝶ヶ岳→常念岳→三俣
なるほど!ここに出るのかー!
奥多摩・高尾
2021年05月24日 高尾山5回目(6号路〜一丁平)
曲がり角。 ここから、笹子隧道に向かってどんどん下ります。
奥秩父
2020年02月11日 雁ヶ腹摺山、全制覇! 最後の笹子雁ヶ腹摺山
ブナ坂まで戻ってきました。
奥多摩・高尾
2019年12月27日 年納めは。雲取山
南アルプスの稜線が白い帯になっています。
丹沢
2019年12月08日 晩秋の塔ノ岳
八ヶ岳・蓼科
2019年11月04日 八ヶ岳 横岳・赤岳
奥多摩・高尾
2021年02月23日 雲取山
苔ワールド
八ヶ岳・蓼科
2020年09月13日 文三郎尾根経由の赤岳
何と! 橋が崩落しているようです。 台風19号の影響でしょう。ここに来るまでに何本も倒木がありましたから。
奥多摩・高尾
2019年12月27日 年納めは。雲取山
4号路のメインスポット、吊り橋!だがしかし!ここからがつらかった思い出
奥多摩・高尾
2021年05月10日 高尾山3回目(〜一丁平)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,586枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
高尾山6回目(稲荷山コース敗退)
02:05
6.3km
602m
2
7
40
2
Sakura-san
2021年06月08日(日帰り)
Sakura-san
奥多摩・高尾
高尾山5回目(6号路〜一丁平)
05:34
11.9km
882m
3
34
36
2
Sakura-san
2021年05月24日(日帰り)
Sakura-san
奥多摩・高尾
高尾山4回目(〜もみじ台)
03:58
10.5km
862m
2
17
35
Sakura-san
2021年05月15日(日帰り)
Sakura-san
奥多摩・高尾
高尾山3回目(〜一丁平)
04:49
11.9km
858m
3
39
61
2
Sakura-san
2021年05月10日(日帰り)
Sakura-san
奥多摩・高尾
高尾山2度目
02:53
7.7km
645m
2
28
45
2
Sakura-san
2021年05月02日(日帰り)
Sakura-san
カメラ一覧へ戻る