検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo N02C
N02C
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
中央アルプス
2013年08月28日 木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳/檜尾避難小屋泊
熊穴沢非難小屋指標
谷川・武尊
2013年06月09日 残雪の谷川岳・西黒尾根〜帰りは天神尾根
石尊神社の奥宮です。2〜3年前に修繕したそうです。
関東
2016年01月17日 石尊山_県境の山_04_出会いとはおもしろいもので_足利百名山No.6
覚悟していたよりはあっさりと御正体山に着いた。
丹沢
2013年04月13日 道志村トレイル試走
撮り忘れたけど、この辺は渡渉箇所など足場が悪い。
丹沢
2013年04月13日 道志村トレイル試走
沢沿いに階段メインの道を登る
奥多摩・高尾
2013年08月10日 三頭山から大菩薩
視界ゼロの空木山頂 後は池山登山口に下るだけ
中央アルプス
2013年08月28日 木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳/檜尾避難小屋泊
涌蓋山山頂に到着。二等三角点があるはずですが、強風のため、チラミして見つからず、下山。
阿蘇・九重
2019年09月22日 涌蓋山_筋湯温泉から周回
モミジカラマツ
中央アルプス
2013年08月28日 木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳/檜尾避難小屋泊
ザ尾根
奥多摩・高尾
2013年08月10日 三頭山から大菩薩
妙高・戸隠・雨飾
2011年06月05日 飯綱山(南登山道)
いちゃいますね!
北海道
2014年06月30日 北海道遠征☆花いっぱい♪8座16日間の山旅・車中泊☆(トムラウシ山・幌尻岳・雌阿寒岳・斜里岳・羅臼岳・大雪山・十勝岳・羊蹄山)
食後は宝剣を模ったソフトクリーム!? 味は普通
中央アルプス
2013年08月28日 木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳/檜尾避難小屋泊
奥宮からの眺め。最高です。八ヶ岳までよく見えました。
関東
2016年01月17日 石尊山_県境の山_04_出会いとはおもしろいもので_足利百名山No.6
奥の雲がかかっている山頂が涌蓋山、右端の黄緑の山頂がみそこぶし山の南隣のピーク、左のぼんやりしたところを越えてきました。
阿蘇・九重
2019年09月22日 涌蓋山_筋湯温泉から周回
もっと見る
登録状況
写真枚数
553枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
16人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
中国
鎌倉寺山(馬の背の岩場で遊ぶ)
05:32
9.3km
605m
2
26
にっしー(べいびー)
, その他8人
2019年12月21日(日帰り)
にっしー(べいびー)
関東
高館山_栃木百名山_西明寺から周回
--:--
2.7km
154m
-
17
24
ramisuke
2019年12月08日(日帰り)
ramisuke
阿蘇・九重
涌蓋山_筋湯温泉から周回
--:--
12.2km
791m
-
20
28
ramisuke
2019年09月22日(日帰り)
ramisuke
札幌近郊
余市岳_最終日まで雨具(笑)
03:52
17.7km
1,176m
4
25
23
4
ramisuke
2019年08月20日(日帰り)
ramisuke
関東
スッカン沢
--:--
9.4km
447m
-
5
21
2
ramisuke
,
krisky
, その他3人
2019年02月17日(日帰り)
ramisuke
カメラ一覧へ戻る