Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON CORPORATION NIKON D5000

NIKON D5000
製品情報
メーカー NIKON CORPORATION
このカメラで撮影した写真
32.硫黄岳山荘まで進みます。 コマクサ、ウルップソウはどうかしら?
松の木が踊るピーク、他にも木々があって眺望はイマイチ
ハイキング道に戻って、見晴台(姫天狗)から稲含山、どうして此処が第1峰にならなかったのでしょうか?
村カフェと駐車場の上にでました。VANさんも見えます。
左(北)は取付きが極上に整備されています。巡視路関連かな?以前この尾根伝いに父不見山方面まで歩きました。今回は切通から右(南)に行きます。
「大己貴命 少彦名命/大正三年十一月十八日(1914) 」
登録状況
写真枚数 84,945枚 / 最近三ヶ月 100枚
投稿者 223人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

志賀・草津・四阿山・浅間
01:244.1km134m1
  13    14 
くびき人, その他2人
2025年08月09日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:468.2km421m2
  27    15 
2025年07月21日(日帰り)
関東
04:317.8km451m2
  68    9 
2025年07月12日(日帰り)
甲信越
09:0818.1km1,679m5
  88     29  4 
2025年07月04日(日帰り)
谷川・武尊
08:3313.9km1,291m4
  28    13 
ozawa, その他1人
2025年06月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る