検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio I-10
PENTAX Optio I-10
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
下山します。
奥秩父
2023年10月24日 大菩薩嶺 紅葉がきれいでした
これは素晴らしい眺望だ。粟ヶ岳
甲信越
2024年04月26日 八木ケ鼻 絶景 新潟県 北陸割旅行
福島JCTで 東北中央道に入ります
朝日・出羽三山
2024年08月15日 月山 山形県 百名山 晴れ
国立の業スーで スープ特集やってた。クラムチャウダーで温まる。
丹沢
2024年01月13日 丹沢 蛭ヶ岳 釜立ゲートより
出発
奥多摩・高尾
2024年05月12日 鷹ノ巣山
望遠で山頂を見ると人が見える
奥秩父
2023年10月14日 甲武信ヶ岳
景色最高。浅間山かな?
赤城・榛名・荒船
2023年06月04日 妙義山 (金鶏橋〜タルワキ沢〜相馬岳〜堀切〜金鶏橋)
長年夢見たルーツの土地に。ついに来ることができ感無量。
甲信越
2024年04月25日 北陸割 新潟県燕三条 ルーツを辿る旅 五十嵐神社 snowpeak headquarters その他
ここから八ヶ岳がきれいに見えた
奥秩父
2023年10月24日 大菩薩嶺 紅葉がきれいでした
亀甲池
八ヶ岳・蓼科
2023年06月18日 蓼科山 双子山
丹沢
2023年10月28日 丹沢山 塩水橋ピストン
海岸はこんな。駐車場は広いし、キャンプ場もあり
甲信越
2024年04月27日 角田岬灯台 新潟県 北陸割 最終日
朝日・出羽三山
2024年08月17日 大朝日岳 朝日連峰 山形県 古寺より ピストン 日帰り
登山口
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年07月29日 白砂山 八間山 群馬県 野反湖
丹沢
2023年10月28日 丹沢山 塩水橋ピストン
もっと見る
登録状況
写真枚数
19,687枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
20人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
朝日・出羽三山
大朝日岳 朝日連峰 山形県 古寺より ピストン 日帰り
11:11
16.7km
1,614m
5
142
11
iga_1966
2024年08月17日(日帰り)
iga_1966
朝日・出羽三山
月山 山形県 百名山 晴れ
06:18
10.3km
921m
3
131
6
2
iga_1966
2024年08月15日(日帰り)
iga_1966
八ヶ岳・蓼科
赤岳 美濃口からピストン
09:19
12.0km
1,239m
3
50
20
iga_1966
, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
iga_1966
富士・御坂
蛾ヶ岳 四尾連湖から
04:10
8.5km
584m
2
25
9
2
iga_1966
, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
iga_1966
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
07:35
9.5km
901m
3
22
4
iga_1966
, その他1人
2024年05月12日(日帰り)
iga_1966
カメラ一覧へ戻る