検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio RZ10
PENTAX Optio RZ10
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
歩いてきたルートが一望!
八ヶ岳・蓼科
2023年10月07日 蓼科山=双子山_猛暑はどこへ…。 手のひら返しの秋本番!?
このアプローチにMr.teeもご機嫌。
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年08月18日 四阿山=根子岳_全国最高気温の猛暑から逃れて…!?
さあ、次は黒斑山に向かおう!
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年07月02日 黒斑山=蛇骨岳_梅雨の晴れ間の集団登山!
色づく山肌
関東
2023年11月04日 滝子山(浜立尾根からズミ沢周回)
横から見ると高度感があり怖い!!
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年07月02日 黒斑山=蛇骨岳_梅雨の晴れ間の集団登山!
栗駒・早池峰
2024年06月16日 2024-06-16 早池峰山。
方位盤を良く見ると、 「根子岳」ではなく、「猫嶽」‼ しかも2195mとは、御社がある頂上2207mから12m低いからか!? いずれにせよ一昔前の物で味があるね。
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年08月18日 四阿山=根子岳_全国最高気温の猛暑から逃れて…!?
今日は三ノ木戸林道方面に下ってみる。
奥多摩・高尾
2024年06月08日 水根沢林道から鷹ノ巣山、奥多摩駅
トーミの頭からの大展望。
志賀・草津・四阿山・浅間
2023年07月02日 黒斑山=蛇骨岳_梅雨の晴れ間の集団登山!
谷沿いの登山道が延々と続く。
奥多摩・高尾
2024年06月08日 水根沢林道から鷹ノ巣山、奥多摩駅
黄葉も良いが、やはり紅葉が麗しい。
関東
2023年11月04日 滝子山(浜立尾根からズミ沢周回)
チシマアマナ。
栗駒・早池峰
2024年06月16日 2024-06-16 早池峰山。
今日、歩いてきた稜線。頑張った〜。s
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月26日 七倉岳〜北葛岳〜蓮華岳〜針ノ木岳。
長い林道歩きが終わった。ここで一休み。
奥武蔵
2024年04月26日 大持山
谷川・武尊
2024年10月06日 2024-10-06 谷川岳主脈(日帰り縦走)。
もっと見る
登録状況
写真枚数
66,899枚 / 最近三ヶ月 136枚
投稿者
98人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
白馬・鹿島槍・五竜
七倉岳〜北葛岳〜蓮華岳〜針ノ木岳。
22:06
18.2km
2,645m
6
201
20
そやじい
,
TORU
2025年07月26日(3日間)
TORU
志賀・草津・四阿山・浅間
鋸岳=仙人岳=蛇骨岳_バカ尾根を登って行く!
--:--
7.9km
864m
-
44
18
1
m3h6-tk10
2025年07月13日(日帰り)
m3h6-tk10
槍・穂高・乗鞍
2025-07-13〜15 烏帽子岳〜野口五郎岳〜水晶岳。(生誕50周...
57:37
36.0km
2,823m
8
88
14
そやじい
2025年07月13日(3日間)
そやじい
剱・立山
2024-10-29 立山三山。
07:26
12.0km
1,182m
3
67
36
そやじい
2024年10月29日(日帰り)
そやじい
谷川・武尊
2024-10-06 谷川岳主脈(日帰り縦走)。
09:29
9.6km
1,492m
4
46
13
そやじい
2024年10月06日(日帰り)
そやじい
カメラ一覧へ戻る