検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Q-S1
PENTAX Q-S1
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
建長寺への分岐まできました。
房総・三浦
2023年05月04日 GWの鎌倉アルプス
東海
2023年05月03日 東谷山〜定光寺〜岩屋堂
登山口のゲート 右側に閂付きの扉在ります
奥多摩・高尾
2023年06月18日 秀麗富嶽十二景 倉岳山
黒部ダム。上の方、見えません。
剱・立山
2023年09月22日 立山3days
岩を削って足場を作ってくれてありますが、傾斜がきついので大変です。ここを降りたくはないですね。
剱・立山
2023年09月22日 立山3days
東北
2025年04月19日 大森山
2日目。何でしょう、この白さは?
剱・立山
2023年09月22日 立山3days
2000M付近まで来ると硫黄の臭いが凄いです 九州のくじゅう以来久しぶりの「地球の息吹」感じる〜
槍・穂高・乗鞍
2023年06月10日 中ノ湯から焼岳 上高地下山
しばらく車道。
房総・三浦
2023年05月04日 GWの鎌倉アルプス
金山滝分岐通過。
東北
2023年11月02日 晩秋の中岳
尾瀬・奥利根
2023年09月09日 初秋の尾瀬沼と燧ケ岳
こっちは道が細いです。
丹沢
2023年07月31日 三ノ塔
東海
2023年05月03日 東谷山〜定光寺〜岩屋堂
右へ降りていきます
丹沢
2023年03月20日 秦野駅発 渋沢丘陵・峠・篠窪経由 新松田駅行き
鋸山山頂にも足は延ばしましたが・・・
房総・三浦
2023年09月24日 フェリーで房総・鋸山
もっと見る
登録状況
写真枚数
27,617枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者
37人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東北
ブナ森堪能 太平山奥岳 野田コースピストン
11:43
12.7km
1,350m
4
155
51
5
LX
2025年05月19日(日帰り)
LX
東北
晴れ待ちに歩く・妙見山
01:36
3.1km
172m
1
25
30
LX
2025年04月12日(日帰り)
LX
奥武蔵
外秩父7峰縦走2024
11:46
45.4km
2,409m
8
48
6
psyborg
2024年10月13日(日帰り)
psyborg
鳥海山
前回同様御田ヶ原まで避暑ナイトハイク
08:23
9.7km
666m
2
20
40
LX
2024年08月15日(2日間)
LX
東海
愛知県民の森〜宇連山
03:02
7.6km
264m
2
27
7
ひちぐさ
2023年12月02日(日帰り)
ひちぐさ
カメラ一覧へ戻る