Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Panasonic PHOTOfunSTUDIO 8.1 PE

PHOTOfunSTUDIO 8.1 PE
製品情報
メーカー Panasonic
このカメラで撮影した写真
このスラブの上は藪沢です
テープが無いと迷ってしまう所多数
宝珠尾根稜線到達
沢筋。この右手辺りに矢筈谷へ誘うと思われるテープナビいくつかあったがこのまま沢を登る。
ラクダの背(トレース有っても自身にとっては無雪期よりも険悪に思えました)
ヤブで見えにくいですが距離で10m位です。 尾瀬で一番人通りの多いこの場所に時間も昼間の2時頃に普通にいる事に正直驚きました。ここに来ないと食べ物が無いのでしょうか?それはそれで心配です。とりあえず小熊がいる場合は近くに神経尖らせ気性が荒い母熊が必ずいると言われているので直に離れました。
え?こんな笹薮行くの?(嫌な予感がする)
これも最近設置された模様(非常に助かります)
登録状況
写真枚数 428枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 6人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中国山地東部
--:--3.3km185m-
  15    8  2 
2018年05月17日(日帰り)
中国山地東部
--:--3.2km179m-
  21    7 
2017年05月27日(日帰り)
大山・蒜山
--:--4.6km740m-
  40    40 
2017年02月28日(日帰り)
大山・蒜山
--:--8.8km1,011m-
  57     7 
2016年05月08日(日帰り)
大山・蒜山
--:--6.5km527m-
  63    15 
2016年05月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る