検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHG08
SHG08
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
西登山口に下ると0.7kmであっという間でした。
札幌近郊
2024年03月31日 円山(北登山口→西登山口周回)
奥武蔵
2024年04月26日 棒ノ嶺
振り返ったら、右側の政次郎尾根にトレースがあります。
丹沢
2024年03月07日 モフモフ雪の表尾根を登り、まだら雪 泥んこの大倉尾根を下る。
近畿
2024年04月12日 賤ヶ岳
御在所・鎌ヶ岳
2024年11月22日 羽鳥峰
最初から急登です。
丹沢
2023年12月23日 ナガレノ沢右岸尾根 堀山 塔ノ岳
甲信越
2024年03月19日 守屋山
千代田稲荷 奥左斜面が取り付きです
奥多摩・高尾
2025年08月18日 宝珠寺尾根 日影乗鞍北尾根 千代田稲荷VR尾根で4号路 琵琶滝
案内も出てます、ちょっと気づきにくいです
奥多摩・高尾
2024年12月29日 シモバシラを探して高取山 小仏城山をウロウロ
木の又小屋
丹沢
2024年03月07日 モフモフ雪の表尾根を登り、まだら雪 泥んこの大倉尾根を下る。
秦野峠方面に向かいます
丹沢
2025年06月05日 ダルマ沢ノ頭
山頂すぐ下の階段 雪がありません。 軽アイゼン外しました。
丹沢
2024年03月07日 モフモフ雪の表尾根を登り、まだら雪 泥んこの大倉尾根を下る。
甲信越
2024年03月19日 守屋山
帰りは三角山手前の分岐から哲学の道を下りました。
札幌近郊
2025年01月02日 三角山〜大倉山〜奥三角山(山の手登山口往復)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,765枚 / 最近三ヶ月 68枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
宝珠寺尾根 日影乗鞍北尾根 千代田稲荷VR尾根で4号路 琵琶滝
05:28
16.1km
1,412m
4
19
8
yn4400
2025年08月18日(日帰り)
yn4400
奥多摩・高尾
小仏城山北東尾根 水平経路 新多摩線送電線ルートを下り底沢へ
04:51
13.6km
957m
3
19
17
yn4400
2025年08月05日(日帰り)
yn4400
丹沢
ダルマ沢ノ頭
06:02
17.1km
1,161m
4
18
12
yn4400
2025年06月05日(日帰り)
yn4400
丹沢
檜洞丸
06:06
15.7km
1,869m
4
12
23
yn4400
2025年05月21日(日帰り)
yn4400
奥多摩・高尾
金比羅山
03:20
7.1km
438m
2
10
3
みきてぃ
2025年05月18日(日帰り)
みきてぃ
カメラ一覧へ戻る