Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS Tough TG-320

OLYMPUS Tough TG-320
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2012/1/27
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
帰路は疎林を楽しく?滑りました。
芦別・夕張 2019年02月09日 丸子山
アイスバブルなるものです。
北峰から直接沢に入りました。リーダーです。雪の少ない函館出身なのに自分よりスキー上手いです・・・。
天塩富士方面ですが、見た感じは近いです。 次回は天塩富士に挑戦でしょうか?
道北・利尻 2017年09月17日 天塩岳
3時間半掛かってようやくたどり着きました。
途中にあった雪渓は大渋滞でロープ掴みながら慎重に降りました
中山砦跡の三角点
散策路も水が流れています。
山頂に到着 標識で鳥が遊んでました。手軽ですが眺めは抜群な山です
道道1号線の際を歩くが気恥ずかしいです。
ほとんどはこんな感じでした。
男坂。女坂。
登録状況
写真枚数 12,713枚 / 最近三ヶ月 54枚
投稿者 50人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
02:154.2km503m2
  9     2 
2024年06月15日(日帰り)
甲信越
01:225.4km276m1
  9    7 
2024年06月01日(日帰り)
甲信越
02:135.8km502m2
  3    4 
2024年05月26日(日帰り)
甲信越
00:592.1km163m1
  9    2 
2024年05月03日(日帰り)
甲信越
06:2219.3km1,187m4
  19    5 
2024年04月28日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る