検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM XQ1
XQ1
製品情報
メーカー
FUJIFILM
スペック
1,200万画素
光学ズーム4倍
メーカー型番:F FX-XQ1B
本体サイズ:10(W)x5.85(H)x3.33(D)cm※最薄部2.33cm
本体質量:187g(付属バッテリー・メモリーカード含まず)
このカメラで撮影した写真
立派な石垣もある。桑畑の跡か?
甲信越
2025年06月07日 富士ヶ嶽から独鈷山・暑さで途中断念
次は瑪瑙山、北側へ下る。 火打は半分雲の中
妙高・戸隠・雨飾
2025年05月28日 飯縄山・瑪瑙山
舗装路を桝形城跡へ下って行く。
甲信越
2025年05月11日 布引観音と小諸の山城巡り
沢を渡って参拝。 ここだけ、朱肉ではなく朱色のスタンプ台だった。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年05月24日 草津街道 三十三観音巡礼
妙高・戸隠・雨飾
2025年07月29日 戸隠山(日本二百名山36座目)
川中島駅に到着。 お疲れ様でした。
甲信越
2025年06月01日 富士ノ塔開山祭
鞍部で最後のコンビニおにぎり休憩。 このペースだと、独鈷山は16時過ぎになりそう。水も残り少ないので、ここで打ち切り。 尾根をそのまま南へ下ることにする。
甲信越
2025年06月07日 富士ヶ嶽から独鈷山・暑さで途中断念
道が沢から離れたので、もう大丈夫かな?
甲信越
2025年07月12日 三峯山
しなの木
妙高・戸隠・雨飾
2025年07月20日 黒姫山
鉄道跡にしては急な道を行く。
甲信越
2025年05月11日 布引観音と小諸の山城巡り
休んでばかりだったけれど、ほぼコースタイム通り。
妙高・戸隠・雨飾
2025年07月20日 黒姫山
尾根の突端、天空の棚田
甲信越
2025年07月12日 三峯山
20年くらい前、雨の中、奥志賀からこの林道をバイクで走破したことがある。ここも走っているはずなんだけど。
甲信越
2025年06月28日 水尾山
家を出るときは笠岳が見えていたけれど、雲がかかっている。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年05月24日 草津街道 三十三観音巡礼
城壁のような山門と、広い境内
甲信越
2025年06月21日 四阿屋山へ水晶のかけらを拾いに
もっと見る
登録状況
写真枚数
86,013枚 / 最近三ヶ月 1,467枚
投稿者
130人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
妙高・戸隠・雨飾
火打山
09:00
16.7km
1,240m
4
1
4
fuyugaki
2025年07月31日(日帰り)
fuyugaki
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山(日本二百名山36座目)
06:53
11.0km
930m
3
2
6
fuyugaki
2025年07月29日(日帰り)
fuyugaki
八ヶ岳・蓼科
2度目の美ヶ原をお散歩
01:09
4.3km
148m
1
1
4
fuyugaki
2025年07月27日(日帰り)
fuyugaki
槍・穂高・乗鞍
ほぼ貸切で静かすぎ霞沢岳・上高地🚶★笊ヶ岳前哨戦は訓練...
56:00
41.5km
3,058m
-
142
24
飯田🐻
2025年07月23日(3日間)
飯田🐻
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳(鈴鹿セブン6/7)
06:14
8.8km
845m
3
1
9
fuyugaki
2025年07月22日(日帰り)
fuyugaki
カメラ一覧へ戻る