検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio VS20
PENTAX Optio VS20
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
皆さんの応援に諦めたのか? 急登ではなく、ジグザグの道に変わったのでした。
中国山地東部
2015年10月08日 お得感満載の三瓶山ハイキングだんだん(*^^*) 場所はすまねぇ〜(島根)だよ(^o^)
あと一月したら見頃かな?(n)
奥多摩・高尾
2015年10月12日 (祝)コラボ復活\(^o^)/東日原バス停→タワ尾根(ウトウの頭)→長沢背稜→東日原バス停
銀嶺荘を越えて まだまだ豊富に雪解け水が流れている。
札幌近郊
2020年05月16日 春香山~雪解けを待って
三椏も良いけれど可憐ですな
房総・三浦
2016年03月27日 ぶらり森戸のボスに大峰山!
郷土資料館
箱根・湯河原
2016年05月03日 県内残り8キロ東海道、つなぎます
アキノキリンソウ
奥多摩・高尾
2015年10月09日 センブリを見たくて高尾山へ行ったら・・・
バス停前にある登山口入口。
妙高・戸隠・雨飾
2015年10月26日 ●飯縄山と斑尾山● 二つの山を繋げてみたら・・・トライアスロンのようなコースになってもうた(^_^;)
決戦を前に辺りは静かです。。。
中国山地東部
2015年10月08日 お得感満載の三瓶山ハイキングだんだん(*^^*) 場所はすまねぇ〜(島根)だよ(^o^)
中の湯を過ぎた8号カーブから望む明神三峰と前穂高岳
槍・穂高・乗鞍
2017年10月26日 焼岳【穂高連峰 快晴&新雪ビュー】
アップダウンを繰り返して T4分岐に着きました!
札幌近郊
2020年05月23日 砥石山〜新緑の木洩れ日溢れる気持ちいい道のり
富士見平へ降ります
八ヶ岳・蓼科
2017年09月15日 登れても・・この白ザレは下れんだろ・・
颯爽と登ってくる山ガールさん。 この方に分岐があることを教えてもらったのです!
槍・穂高・乗鞍
2015年10月19日 秋の上高地は初物尽くしの大収穫祭でした\(^-^)/ 焼岳・紅葉・温泉そしてユーザーさんとの出会い♪
近距離なのに、アップダウンでなかなか着きません。
妙高・戸隠・雨飾
2015年10月26日 ●飯縄山と斑尾山● 二つの山を繋げてみたら・・・トライアスロンのようなコースになってもうた(^_^;)
登山ポストは無かったですが・・・ これならありましたよ(笑)
妙高・戸隠・雨飾
2015年10月26日 ●飯縄山と斑尾山● 二つの山を繋げてみたら・・・トライアスロンのようなコースになってもうた(^_^;)
グリーンで旅行です
箱根・湯河原
2016年05月03日 県内残り8キロ東海道、つなぎます
もっと見る
登録状況
写真枚数
15,599枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
25人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳【そうだ!黒戸尾根へ行こう!】
32:00
16.8km
2,412m
-
50
33
peak315
2020年10月02日(2日間)
peak315
日高山脈
ピンネシリ~ひと足早いチングルマに出逢いました!
03:43
6.8km
649m
2
28
47
soramari
2020年06月06日(日帰り)
soramari
道北・利尻
ピッシリ山〜蕗の台コースそして最終日
08:16
17.5km
1,108m
4
21
46
soramari
, その他1人
2020年05月30日(日帰り)
soramari
道北・利尻
ウエンシリ岳〜ワイルドな2日目
07:06
14.6km
1,048m
3
22
33
soramari
, その他1人
2020年05月29日(日帰り)
soramari
増毛・樺戸
黄金山〜ワイルドな1日がスタート
02:28
4.0km
562m
2
13
29
soramari
2020年05月28日(日帰り)
soramari
カメラ一覧へ戻る