ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

(祝)コラボ復活\(^o^)/東日原バス停→タワ尾根(ウトウの頭)→長沢背稜→東日原バス停

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
22.0km
登り
1,567m
下り
1,562m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:13
合計
8:15
7:53
4
スタート地点
7:57
7:57
8
8:10
8:10
7
9:04
9:04
13
9:26
9:26
19
9:45
9:48
16
10:04
10:04
33
10:37
10:55
12
11:07
11:14
7
11:21
11:23
16
11:39
11:43
38
12:41
12:41
8
12:49
12:59
17
13:16
13:16
47
14:03
14:04
5
14:09
14:09
8
14:34
14:49
22
15:11
15:11
57
天候 快晴のち稜線はガス模様。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅線
奥多摩駅→東日原行きバス終点下車

東日原バス停→奥多摩駅

バス時刻・料金や奥多摩の情報は以下を参照して下さい。
http://www.nononkoko.com/timetabel/okutama_bus_rosenzu.html
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
【タワ尾根】
尾根が広い箇所があり迷いやすく、ミズナラの巨木付近は特に注意。
登り初めから急登が続きますので、マイペースでユックリ登ると良いでしょう。

【長沢背稜】
アップダウンが少なく、平坦な道がほとんどです。
単独で歩く際は、変化がなく集中力が途切れ勝ちになる恐れがありますので注意。


■登山ポスト
奥多摩駅やビジターセンターにあります。

■トイレ
日原鍾乳洞入り口と鍾乳洞手前にあります。

■小屋
酉谷山付近、一杯水水場付近に非難小屋があります。

■水場
一杯水非難小屋付近の水場は水量少ないです。
酉谷山非難小屋入口にある水場の方がほどほど水量があり安心です。
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店
奥多摩駅付近にコンビニ・スーパーなどがあります。
飲食店は裏道に数軒ありました。寄り道したい衝動に駆られました(笑)。

■入浴施設
奥多摩温泉もえぎの湯などあります。
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
今回は氷川郷温泉麻葉の湯 三河屋に入りました。旅館ですが立ち寄り湯が出来ます。
http://www.mikawaya-ryokan.com
奥多摩駅から東日原行きバスに乗ります。人が多く、臨時バスが出ました。この場合は臨時バスの方が早く出発するんですね〜。(k)
2015年10月12日 07:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 7:17
奥多摩駅から東日原行きバスに乗ります。人が多く、臨時バスが出ました。この場合は臨時バスの方が早く出発するんですね〜。(k)
東日原から日原鍾乳洞に向います。稲村岩が目立ちます。(k)
2015年10月12日 07:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:55
東日原から日原鍾乳洞に向います。稲村岩が目立ちます。(k)
日原鍾乳洞から先の林道は通行止でした。いつもは、この先にある登山口から登りますが、今回は先に進めず。(k)
2015年10月12日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:16
日原鍾乳洞から先の林道は通行止でした。いつもは、この先にある登山口から登りますが、今回は先に進めず。(k)
通行止めのゲートの左に神社に向けてと階段から入山します。(k)
2015年10月12日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:16
通行止めのゲートの左に神社に向けてと階段から入山します。(k)
神社脇の登り口です。ココから地獄の急登が始まります。(k)
2015年10月12日 08:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:18
神社脇の登り口です。ココから地獄の急登が始まります。(k)
つづら折れの急登を汗だくで登ります。あ〜しんどい。(k)
2015年10月12日 08:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:36
つづら折れの急登を汗だくで登ります。あ〜しんどい。(k)
一服できるベンチに到着。ここからちょっと登りも一段落します。(k)
2015年10月12日 08:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:40
一服できるベンチに到着。ここからちょっと登りも一段落します。(k)
一石山近辺には見晴らしの良い祠のある場所があったはずですが、スルーしてしまい、そのままミズナラの巨木方面へ進みます。(k)
2015年10月12日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:05
一石山近辺には見晴らしの良い祠のある場所があったはずですが、スルーしてしまい、そのままミズナラの巨木方面へ進みます。(k)
ミズナラの巨木です。人形山が近くにあるハズですが、この付近の道は不明瞭でスルーしちゃいました。(k)
2015年10月12日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:17
ミズナラの巨木です。人形山が近くにあるハズですが、この付近の道は不明瞭でスルーしちゃいました。(k)
サクサク歩く、niiniさん。当方バテたので先に行ってもらいました。(k)
2015年10月12日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:22
サクサク歩く、niiniさん。当方バテたので先に行ってもらいました。(k)
こんな石柱の道標が尾根にあります。割とゆるい登り坂が続きます。(k)
2015年10月12日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:23
こんな石柱の道標が尾根にあります。割とゆるい登り坂が続きます。(k)
金袋山に到着。(k)
2015年10月12日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:43
金袋山に到着。(k)
篤坂(すずさか)の丸は割とすんなりと見つかりました。(k)
2015年10月12日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:02
篤坂(すずさか)の丸は割とすんなりと見つかりました。(k)
そろそろ紅葉が始まってました。(k)
2015年10月12日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:08
そろそろ紅葉が始まってました。(k)
青空に映えてますね♪(n)
2015年10月12日 10:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 10:14
青空に映えてますね♪(n)
急な登りになったり、(k)
2015年10月12日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:22
急な登りになったり、(k)
ちょっとペースが速かったですね。(n)
2015年10月12日 10:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:25
ちょっとペースが速かったですね。(n)
トラロープで進行方向を指示してもらってありがたいです。(k)
2015年10月12日 10:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:27
トラロープで進行方向を指示してもらってありがたいです。(k)
部分的に紅葉していて美しいです。(n)
2015年10月12日 10:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 10:28
部分的に紅葉していて美しいです。(n)
ウトウの頭の急登り前は、一旦下ります。結構アップダウンが多くしんどい。(k)
2015年10月12日 10:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:30
ウトウの頭の急登り前は、一旦下ります。結構アップダウンが多くしんどい。(k)
ウトウの頭前の急騰は、とてもしんどいです。この先、足が吊りそうになりました。(k)
2015年10月12日 10:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:34
ウトウの頭前の急騰は、とてもしんどいです。この先、足が吊りそうになりました。(k)
ウトウの頭に到着。展望は今ひとつなので、ちょっと先で休みます。メシバテしたので、多めにメシをチャージ。(k)
2015年10月12日 10:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:36
ウトウの頭に到着。展望は今ひとつなので、ちょっと先で休みます。メシバテしたので、多めにメシをチャージ。(k)
アップで♪(n)
2015年10月12日 10:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
10/12 10:37
アップで♪(n)
岩場の南を下って巻きます。(k)
2015年10月12日 11:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:04
岩場の南を下って巻きます。(k)
岩を巻いて登り返すと、モノレールが見えました。(k)
2015年10月12日 11:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:17
岩を巻いて登り返すと、モノレールが見えました。(k)
わぁ〜い♪(n)
2015年10月12日 11:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 11:25
わぁ〜い♪(n)
午前中は快晴でした。(n)
2015年10月12日 11:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 11:38
午前中は快晴でした。(n)
モノレール終点です。結構長かったです。(k)
2015年10月12日 11:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:42
モノレール終点です。結構長かったです。(k)
あれれ?直ぐ先には、長沢背稜でした。(k)
2015年10月12日 11:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:47
あれれ?直ぐ先には、長沢背稜でした。(k)
お疲れ気味のトリカブトさん。(n)
2015年10月12日 11:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 11:50
お疲れ気味のトリカブトさん。(n)
あと一月したら見頃かな?(n)
2015年10月12日 12:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 12:05
あと一月したら見頃かな?(n)
比較的平坦な尾根が続きます。(k)
2015年10月12日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:16
比較的平坦な尾根が続きます。(k)
酉谷山の分岐です。ここでniiniさんは、ピークへ向かい、kuboyanは酉谷山避難小屋に向かいました。一刻も早く、小屋に向かわねば。というのは、トイレに一刻も早く行きたかったんです。バテたことも有りますが。(k)
2015年10月12日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:21
酉谷山の分岐です。ここでniiniさんは、ピークへ向かい、kuboyanは酉谷山避難小屋に向かいました。一刻も早く、小屋に向かわねば。というのは、トイレに一刻も早く行きたかったんです。バテたことも有りますが。(k)
は〜い、こちらは酉谷山に向かったniiniです。(n)
2015年10月12日 12:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 12:39
は〜い、こちらは酉谷山に向かったniiniです。(n)
石尾根へと続く山並み。
1時間もしないでガスってしまった(泣)。(n)
2015年10月12日 12:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 12:39
石尾根へと続く山並み。
1時間もしないでガスってしまった(泣)。(n)
小屋前の分岐です。この下40mに小屋があります。(k)
2015年10月12日 12:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:40
小屋前の分岐です。この下40mに小屋があります。(k)
酉谷山避難小屋です。立派な小屋です。トイレは中に入った先に有ります。(k)
2015年10月12日 12:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 12:42
酉谷山避難小屋です。立派な小屋です。トイレは中に入った先に有ります。(k)
酉谷山山頂で、忘れ物発見!(n)
2015年10月12日 12:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 12:43
酉谷山山頂で、忘れ物発見!(n)
スッキリしましたか?(n)
2015年10月12日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 12:51
スッキリしましたか?(n)
ありゃりゃ、林道へは行けないんだ。10年前は林道から最短で来れたんですが。長沢背稜を一杯水に向けて進みます。(k)
2015年10月12日 12:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:51
ありゃりゃ、林道へは行けないんだ。10年前は林道から最短で来れたんですが。長沢背稜を一杯水に向けて進みます。(k)
酉谷山避難小屋の水場。
評判通り美味しい水でした。(n)
2015年10月12日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:51
酉谷山避難小屋の水場。
評判通り美味しい水でした。(n)
小屋の周囲だけリンドウたくさん咲いてました。(n)
2015年10月12日 12:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
10/12 12:52
小屋の周囲だけリンドウたくさん咲いてました。(n)
ヤマハハコ。(n)
2015年10月12日 12:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:54
ヤマハハコ。(n)
木橋が見えれば、小屋は近いです。(k)
2015年10月12日 13:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:07
木橋が見えれば、小屋は近いです。(k)
一杯水避難小屋です。酉谷山避難小屋から、かなり長く感じました。16時17分日原発のバスを狙って、下山します。(k)
2015年10月12日 14:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:32
一杯水避難小屋です。酉谷山避難小屋から、かなり長く感じました。16時17分日原発のバスを狙って、下山します。(k)
しばらくは緩い下りの尾根が続きます。(k)
2015年10月12日 15:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:06
しばらくは緩い下りの尾根が続きます。(k)
ヨコスズ尾根のトリカブトは元気でした。(n)
2015年10月12日 15:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 15:29
ヨコスズ尾根のトリカブトは元気でした。(n)
左の斜面の下りが続きます。ちょっと暗い感じですね。(k)
2015年10月12日 15:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:40
左の斜面の下りが続きます。ちょっと暗い感じですね。(k)
日原第二配水所を通過。バス停まで後少し。(k)
獣避けフェンスかと見間違いました(汗)。(n)
2015年10月12日 16:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 16:01
日原第二配水所を通過。バス停まで後少し。(k)
獣避けフェンスかと見間違いました(汗)。(n)
車道に出る直前にある、すごい道標です。(k)
2015年10月12日 16:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 16:07
車道に出る直前にある、すごい道標です。(k)
ちょうどピッタリに東日原バス停に到着しました。(k)
バッチリでしたね!(n)
2015年10月12日 16:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:12
ちょうどピッタリに東日原バス停に到着しました。(k)
バッチリでしたね!(n)
帰りは氷川温泉でゆっくり。(k)
2015年10月12日 16:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 16:45
帰りは氷川温泉でゆっくり。(k)
kuboyanさん車で来たことを後悔してます(笑)。(n)
2015年10月12日 17:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 17:32
kuboyanさん車で来たことを後悔してます(笑)。(n)
kuboyanさんから頂いたレア物ワイン♪
寝かせてビンテージ化を計ります!(n)
2015年10月12日 20:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 20:57
kuboyanさんから頂いたレア物ワイン♪
寝かせてビンテージ化を計ります!(n)

感想

niiniさんと半年ぶりのコラボは、タワ尾根を日原周回のロングコース。3ヶ月間ほとんど山に行かずにサボっていたのでバテてしました。ウトウの頭直前の急騰で、足が吊りそうになり、まだ中間地点前なので、途方にくれそうになりました。ここで、一番助かったのが、2本ストックです。劇的に楽になりました。やっぱり、ストック持って行ってよかったです。また、途中からペースダウンしたにも関わらず、niiniさんがペースメーキングしてくれてとてもありがたかったです。また次回のコラボもよろしくです。

さてこのコースは、ミズナラの巨木付近が道が不明な所がありましたが、概ね良く踏まれていて普通のコースに変わりました。地図もそのうち赤線になるのかな。

kuboyanさんと久方ぶり(8ヶ月)のコラボです♪
まだまだ本調子でないのに、無理をさせてしまい申し訳ありませんでした。
急登の連続で脚を攣るトラブルが発生しましたが、幸いストックを持参されていたので、後半は見事に復活され予定通りの時間に下山でした。
脚を攣ってなければ、あと30分早く下山出来たと言って悔しがってました。

kuboyanさんが前回約20年前歩かれた時は、踏み跡の無い不明瞭な道で激ヤブがあったりしたそうです。
歩かれる方が増えた現在は比較的容易に行けるようになったと思いますが、初心者だけだと道迷いの危険があるので、経験者同伴で行かれる方が安心です。

今日のタワ尾根は誰とも会わずに、静かな山歩きを満喫しました。
長沢背稜でも2名の方しか会いませんでした。
kuboyanさん曰く小川谷林道が通行止めになった為、長沢背稜最深部の此処は行く方が減ったのでは無いかと言ってました。

今回kuboyanさんは車でいらしたこともあり、アフターは温泉のみとなってしまいったのが残念でした(泣)
次回は早めに山歩きを終えて反省会という名の飲み会をしましょう。
次回は大菩薩で宴会しましょう(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

こんにちは
小川谷林道の通行止めに加えて、タワ尾根を歩く人が増えた影響で天祖山の登山道の踏跡が年ごとに薄くなるように思えます。
ただ個人的にはタワ尾根よりも天祖山登山道の方が好きです。
何よりも林相が美しく周辺で一番美しいと認識しています。
新緑と紅葉のころがお薦めです。
2015/10/13 10:46
Re: こんにちは
matchさん こんにちは
そうですか〜
それは残念
実は長沢背稜に合流する時間が遅くなれば、天祖山経由で下山しようと話していたのですが・・・
kuboyanさん脚の攣りを抱えながらも頑張り、予定通り長沢背稜に合流したのです。

美しい林相を見逃してしまいました
2015/10/13 11:57
Re: こんにちは
match1128さん、こんにちは。天祖山のルートは確かに林がきれいですよね。踏跡も薄くなってきましたか〜。神社もだいぶ古くなってしまって、いまはどんな感じになってしまったんでしょ。5年前ぐらい?日原の上り初めのところが崩落していて結構荒れていたような。最近歩いていないので、11月ごろにでも様子を見てみたいですね。
2015/10/13 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら