Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SHARP SH-08E

SH-08E
製品情報
メーカー SHARP
このカメラで撮影した写真
猪倉峠。北側、南側ともに作業道が来ていました。
サラサドウダン
赤城・榛名・荒船 2018年05月22日 赤城、鍋割山
前の写真からは、だらだらと単調な登りが続きます。こっから右にさらにだらだら道をのぼります。ここのベンチでも一休み
最初、右手の道を向こう(東)から歩いて来ました。そして、ここを通り越えて、指導標を見てから戻ってきました。ここはすでにお城の跡です。左手に入ります。
ここからも福田方面に下山できるみたいです!! 鉄塔が多い為、電力会社の整備道があるおかげです!!
トンボの湯で入浴です。
川上村より、いつもは美しく見える八ヶ岳。今日は、どうにもならない冬型。寒かった!! 目を通してくださり、ありがとうございました。
神社から数分の分岐。右は高原山方面への作業道へ。左は不動岳方面への作業道へ。
みなさん、こんにちは。尾出山神社から不動岳へ出発。車は、与洲公民館に停めさせてもらいました。
おっ、雲が切れましたね。 地蔵、長七です。肉眼では富士山も見えましたよ。群馬は山がちだから山の上まで登らないと富士山は見えないのですよ。
赤城・榛名・荒船 2018年01月02日 赤城山_山はじめ
これが登山口です。
榛名山山頂から日光方面。右から、女峰、真名子、男体。その左は、宿堂坊、皇海あたりでしょう。
山頂の神社。足利の西側方面からは、ピカッと光って見えます。東方面からは樹木で隠れているのです。
鞍部の指導標。男浅間まで60mとのことですが、この日は行かずでした。景色がいいところです。市内の山から男浅間を見ると、山頂の神社がピカピカ光っているのが目立ちます。
登録状況
写真枚数 17,665枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 72人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

御在所・鎌ヶ岳
04:207.8km820m2
  36    37 
ますちゃん, その他1人
2021年06月22日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
03:346.1km705m2
  40    27  4 
2021年05月29日(日帰り)
関東
01:402.5km319m1
  26     30  4 
2020年06月14日(日帰り)
丹沢
05:4813.6km1,426m4
  8   8 
2020年03月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:398.4km825m3
  27    4 
2019年11月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る