検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix S5000
FinePix S5000
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
h21.6.13 本名御神楽岳 92 手前つばくろ尾根向こう中央が水晶尾根、ジャンダルム似の岩峰は山伏尾根か? 7941.JPG
妙高・戸隠・雨飾
1987年10月25日 新潟の山と頚城アルプス
h19.07.25 バイケイソウ.JPG
日光・那須・筑波
1980年11月02日 奥白根山
h20.8.2 45 洞ノ岩下部 8898.JPG
奥秩父
1955年07月31日 瑞牆山
h21.08.25 ラクダのコル先で DSCF8750.JPG
谷川・武尊
1975年11月02日 谷川岳とその近辺
h21.10.27 左が瑞牆山十一面岩 右に小ヤスリ、大ヤスリ、子背負岩が見える DSCF9361.jpg
奥秩父
1955年07月31日 瑞牆山
h22.5.10 守門岳 58 セリバオウレン DSCF5545.JPG
妙高・戸隠・雨飾
1987年10月25日 新潟の山と頚城アルプス
h21.6.13 御神楽岳 19 ウラジロヨウラク 7732.JPG
妙高・戸隠・雨飾
1987年10月25日 新潟の山と頚城アルプス
蔵王・面白山・船形山
2008年06月13日 山形神室
特に南アルプスもくっきり見えてました。
富士・御坂
2020年02月09日 不動湯〜杓子山〜下吉田駅
h19.9.8 ハリブキ 0048.JPG
日光・那須・筑波
1981年06月28日 太郎山
h22.5.10 守門岳 60 滝ノ沢源頭のブナ林 DSCF5584.JPG
妙高・戸隠・雨飾
1987年10月25日 新潟の山と頚城アルプス
h22.5.10 守門岳 03 荒沢岳 DSCF5317.JPG
妙高・戸隠・雨飾
1987年10月25日 新潟の山と頚城アルプス
大榷首峠すぐ近くのハングライダー離陸台からの富士山。 ここからも絶景の富士山なり。
富士・御坂
2020年02月09日 不動湯〜杓子山〜下吉田駅
箱根・湯河原
2018年01月14日 最乗寺〜明神ヶ岳〜金時山
h21.2.5 谷川岳 5003.JPG
日光・那須・筑波
1981年07月12日 女峰山
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,247枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
不動湯〜杓子山〜下吉田駅
--:--
11.7km
698m
-
52
3
j800020
2020年02月09日(日帰り)
j800020
奥多摩・高尾
雪の百蔵山と扇山
--:--
11.6km
984m
-
61
3
j800020
2020年01月19日(日帰り)
j800020
甲信越
滝子山
--:--
14.8km
1,099m
-
63
9
j800020
2019年02月02日(日帰り)
j800020
丹沢
檜洞丸登山
--:--
11.5km
1,133m
-
59
2
j800020
2018年05月06日(日帰り)
j800020
箱根・湯河原
最乗寺〜明神ヶ岳〜金時山
--:--
13.0km
1,317m
-
31
2
j800020
2018年01月14日(日帰り)
j800020
カメラ一覧へ戻る