Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJITSU arrowsM03

arrowsM03
製品情報
メーカー FUJITSU
このカメラで撮影した写真
赤くペンキを塗られた木を発見したのでとりあえずここを上まで登ってみます。
駐車箇所に帰着。
山頂にはピンクテープ

金剛山・岩湧山 2022年10月16日 岩湧山
白川城の階段をまた下りていきます。 この階段の左右に車を駐車できます。駐車するときは方向転換するスペースもあけておく必要があります。
登山道の右側に沢が流れています。意外としっかりした岩盤の上を流れているので滑滝のようになっています。ただしあまりきれいとは言えない沢ですが。ここ数日夕立などの雨がありましたが沢にはあまり水が流れていませんでした。水不足なのだろうか。
橋が落ちているけど雪が代用。
神社を登って左から回り込み裏に行くと三角点があります。この三角点を見つけられない人もいるようです。ちなみに関山の三角点も見つけにくいです。
この花は林道上部にたくさん咲いていました。
登録状況
写真枚数 71,045枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 403人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

御在所・鎌ヶ岳
10:4524.7km2,484m6
  74     39 
2024年11月03日(日帰り)
東北
01:232.6km234m1
  14    11 
2024年08月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
40:3462.1km6,198m-
  180     109  16 
2024年07月17日(5日間)
東北
01:152.5km230m1
  4    28 
2024年07月14日(日帰り)
東北
02:024.3km266m1
  5     10 
2024年06月16日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る