検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z33
EX-Z33
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
再度公園から布引の滝へ ここへの入り口がちょっと分かりにくかった
六甲・摩耶・有馬
2017年11月10日 諏訪神社から大龍寺・再度公園・布引の滝へ
「ゆるやかな道」「けわしい道」 迷わず緩やかな方へ
六甲・摩耶・有馬
2012年07月31日 寒天山道・油コブシ〜六甲山最高峰〜石切道
昭和30年の、さらに半世紀以上前のお話
六甲・摩耶・有馬
2018年10月26日 六甲山 石切道・記念碑台・アイスロードおまけに高羽道
いつの間にか復活していたケーブルカーで下山 やっぱりバスよりケーブルカーですよね!
六甲・摩耶・有馬
2016年01月15日 六甲山黒五谷〜有馬
六甲スカイヴィラへの道を上がり…
六甲・摩耶・有馬
2012年10月02日 天狗岩南尾根-最高峰-住吉道
六甲・摩耶・有馬
2017年11月10日 諏訪神社から大龍寺・再度公園・布引の滝へ
普段は七曲がりの方が凍りやすいのですが、今回はこちらの方が見事な氷瀑だったそうです(前述のお姉さん談)
六甲・摩耶・有馬
2016年01月26日 六甲山氷瀑めぐり
戻りは楽チンロープウェー
六甲・摩耶・有馬
2012年11月29日 石切道-ガーデンテラス-紅葉谷道-有馬温泉-天狗岩南尾根
いつもの住吉道 五助堰堤の先の木道が…分断されてるー!!?? 写真に写っていませんが、この右側に簡易木橋があります
六甲・摩耶・有馬
2018年10月19日 六甲山 最高峰から紅葉谷・白石滝へ
初めての記念碑台 近代的で、想像してたのとちょっと違った
六甲・摩耶・有馬
2018年10月26日 六甲山 石切道・記念碑台・アイスロードおまけに高羽道
南尾根はだいぶこんもりしてきています
六甲・摩耶・有馬
2012年09月13日 住吉台登山口-打越山--最高峰ー天狗岩南尾根
狸々池 遠足の中学生(?)が休憩中だったので、寄らずに微妙な写真だけ
六甲・摩耶・有馬
2017年11月10日 諏訪神社から大龍寺・再度公園・布引の滝へ
グリーンベルト整備事業の見学コースだったようです 普段山歩きしない人向けの標識だったのね
六甲・摩耶・有馬
2018年10月26日 六甲山 石切道・記念碑台・アイスロードおまけに高羽道
のどか〜〜〜 この右あたりでお昼寝中のオジサマが… 気持ちは分かる!!凄く分かる!!
六甲・摩耶・有馬
2013年05月07日 六甲山紅葉谷道(百間滝・似位滝)
魚屋道休憩所で昼ごはん 寒い時は温かい食事が美味しいですねえ…スープジャー便利!
六甲・摩耶・有馬
2016年01月26日 六甲山氷瀑めぐり
もっと見る
登録状況
写真枚数
403枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
六甲・摩耶・有馬
六甲山 石切道・記念碑台・アイスロードおまけに高羽道
--:--
11.3km
860m
-
34
8
iwachan
2018年10月26日(日帰り)
iwachan
六甲・摩耶・有馬
六甲山 最高峰から紅葉谷・白石滝へ
20
6
iwachan
2018年10月19日(日帰り)
iwachan
六甲・摩耶・有馬
諏訪神社から大龍寺・再度公園・布引の滝へ
--:--
9.1km
472m
-
33
10
iwachan
2017年11月10日(日帰り)
iwachan
甲信越
篠ノ井駅→長野駅→<旭山>→亀の湯→善光寺
05:32
32.6km
500m
4
10
5
かっちゃん
2016年05月28日(日帰り)
かっちゃん
六甲・摩耶・有馬
六甲山氷瀑めぐり
29
16
iwachan
2016年01月26日(日帰り)
iwachan
カメラ一覧へ戻る