Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z780

EX-Z780
製品情報
このカメラで撮影した写真
まずは桧塚へ
大台ケ原・大杉谷・高見山 2023年11月03日 桧塚、桧塚奥峰、明神岳
ツヅラト峠 次第に雨足強くなって・・・さっきまで見えていたのに・・
湾の方 何も見えませ〜ん また次回に
ケーブル上駅までの休憩ヶ所。見晴らしが大変きれいです。
六甲ケーブル下駅から右手方向。急な舗装道路を突き当りまで登ります。登るとフェンスがあるので、その手前左側に高羽道の登山口があります。紅葉の終わりでしたが、暖冬の加減で紅葉が残って結構きれいでした。
お鉢平展望台手前にて
本来はフェンス方向。30分で有馬温泉です。通行止めのため右の階段方向に行きます。魚屋道までずっと登りです。あと少しで温泉というところでの登りのう回路は気分が萎えます。
旭岳、お鉢平方向の下り
六甲ビジターセンター 加藤文太郎展
避難小屋かな? 扉はないけど焚き火跡等ありました。
大台ケ原・大杉谷・高見山 2023年11月03日 桧塚、桧塚奥峰、明神岳
梅が谷川から大紀の山々
紅葉谷の舐め滝
展覧会の様子
登録状況
写真枚数 79枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
03:2712.1km1,108m3
  19    53 
2023年11月03日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
--:--5.9km642m-
  6   
kumahige, その他30人
2019年07月17日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
--:--12.0km849m-
  30    30 
2018年12月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  7   6 
2016年07月17日(日帰り)
大雪山
32:0013.3km960m-
  13    32 
2015年08月29日(2日間)
カメラ一覧へ戻る