検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Kenko KC-AF05
KC-AF05
製品情報
メーカー
Kenko
このカメラで撮影した写真
裏参道十二曲がり 意外ときつい ハアハア息を切らせながら登っていくと あれっ歩道したに石垣が これは凄い そういえば砦になりそうな尾根頭が何か所かあったし 緩い沢は切岸で平場がもうけられているようにも見える 赤色立体地図でみると山頂に向かって、何本か裏ルートがある うーん、これは城でしょ
奥多摩・高尾
2025年02月10日 今熊山ー刈寄山ー宮尾神社(巻き道探索)、浄福寺城
桜の倒木の脇を上がる
奥多摩・高尾
2024年10月14日 八王子城(太鼓曲輪ー廿里連絡道)
ここを左に降る
奥多摩・高尾
2025年01月05日 八王子城(氏照墓所尾根ー三角山ー西下水平道ー勘解由尾根―梅林)
今日もここを左に入る 笹薮を突っ切れず、あえなく撃沈。直登で逃げる。。。
奥多摩・高尾
2024年08月24日 八王子城 詰め城北尾根 松嶽神社尾根 西上水平道
100年の森 隣接終わり 引き続き尾根を進む
奥多摩・高尾
2024年08月11日 八王子城 100年の森の尾根ー廿里連絡道ー林業研修所跡ー南中腹連絡道―愛宕地蔵山
廿里連絡道を西方向へ進む
奥多摩・高尾
2024年08月06日 八王子城 廿里連絡道2
おや、尾根道に石積み だれが造ったのかな?
奥多摩・高尾
2025年02月22日 鷹取山〜生藤山〜茅丸〜陣馬山
奥秩父
2024年11月04日 大菩薩嶺
端に片づけ
奥多摩・高尾
2024年10月14日 八王子城(太鼓曲輪ー廿里連絡道)
切通し
奥多摩・高尾
2024年12月21日 八王子城(廿里連絡道ー南中腹連絡道)
戸田がよく見える
伊豆・愛鷹
2023年11月23日 達磨山
用途ベンチ敷 の杭
奥多摩・高尾
2025年01月25日 八王子城 (西上、西下水平道、黒ドッケ、杉の丸)
丸太発見
奥多摩・高尾
2024年12月21日 八王子城(廿里連絡道ー南中腹連絡道)
藤野神社到着 パンラマコースなので眺めがいい 丹沢山地方面をパチリ
奥多摩・高尾
2025年02月22日 鷹取山〜生藤山〜茅丸〜陣馬山
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,518枚 / 最近三ヶ月 131枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
川越城
05:53
13.3km
1m
1
13
3
issacom
2025年06月14日(日帰り)
issacom
関東
佐倉城ー国立歴史民俗博物館
05:28
11.8km
105m
1
16
2
issacom
2025年06月07日(日帰り)
issacom
関東
江戸城北の丸
02:52
9.0km
17m
1
7
2
issacom
2025年06月01日(日帰り)
issacom
関東
江戸城
03:26
11.1km
43m
1
15
1
issacom
2025年05月24日(日帰り)
issacom
関東
府中浅間山 くじらやま
00:45
1.9km
23m
1
10
2
1
issacom
2025年05月11日(日帰り)
issacom
カメラ一覧へ戻る