検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-XS1
DMC-XS1
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
間ノ岳はかくれんぼ
甲斐駒・北岳
2016年09月24日 秋色いっぱい北岳テント泊
木段・木道が長く続く。これは少しバテた。
丹沢
2014年12月19日 富士山が美しい丹沢山(塩水橋〜堂平〜天王寺尾根 周回)
真っ白です
赤城・榛名・荒船
2016年03月12日 赤城山スノーハイク
神奈川県立 西丹沢自然教室。
丹沢
2014年06月01日 シロヤシオ咲く檜洞丸(西丹沢自然教室〜つつじ新道〜檜洞丸〜犬越路 周回)
ダムの入口奥にあるトイレを利用。清掃中だったので、ドキっとしたが、利用は可能だった。
奥多摩・高尾
2015年01月19日 積雪の御前山 in Jan, 2015(奥多摩湖から大ブナ尾根をピストン)
小持山到着
奥武蔵
2017年04月29日 奥武蔵・武甲山から大持山アカヤシオを求めて!
激混みが想定される高尾山頂には行かず、5号路北側を進む。
奥多摩・高尾
2014年11月19日 高尾山・小仏城山 紅葉狩り(山頂で見た野生の狸が可愛かった)
広〜い尾根
奥多摩・高尾
2016年10月29日 紅葉のでんでいろ尾根&三条の湯でほっこり
惣岳山に到着。
奥多摩・高尾
2015年01月19日 積雪の御前山 in Jan, 2015(奥多摩湖から大ブナ尾根をピストン)
砂払い五合に到着。
富士・御坂
2014年07月31日 富士山(須走ルートで日帰り、焼印収集と久須志神社で御朱印)
ホテルの目の前は大パノラマ!
志賀・草津・四阿山・浅間
2017年01月07日 黒斑山☆プリンハイク〜♪
少し並んでいたので、天狗焼きもパス。早々に霞台を後にする。
奥多摩・高尾
2014年11月19日 高尾山・小仏城山 紅葉狩り(山頂で見た野生の狸が可愛かった)
奥多摩・高尾
2016年10月29日 紅葉のでんでいろ尾根&三条の湯でほっこり
スノーモビル跡から外れ、遊歩道を進んでみる。
甲斐駒・北岳
2015年01月29日 快晴で360°パノラマの入笠山(ゴンドラ山頂駅からスノーシューハイキング)
おまけ4 港の見える丘 見える港は岡田港
関東
2023年05月03日 伊豆大島 三原山
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,211枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
9人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
道北・利尻
利尻山 - 0 to 0 -
12:59
20.5km
1,770m
5
129
10
yamazki_taro
2023年06月25日(日帰り)
yamazki_taro
関東
伊豆大島 三原山
05:14
14.0km
464m
2
79
15
3
yamazki_taro
, その他1人
2023年05月03日(日帰り)
yamazki_taro
赤城・榛名・荒船
赤城山
04:20
6.4km
488m
2
14
9
yamazki_taro
2022年02月25日(日帰り)
yamazki_taro
丹沢
畦ヶ丸 西丹沢ビジターセンターからピストン
06:52
9.7km
919m
3
41
12
yamazki_taro
2021年11月13日(日帰り)
yamazki_taro
剱・立山
立山
13:54
16.6km
1,395m
4
72
9
yamazki_taro
, その他1人
2021年08月18日(3日間)
yamazki_taro
カメラ一覧へ戻る